![]() |
![]() |
■ 81系 和式客車 (お座敷客車) スロ81,スロフ81 | |
![]() |
No.24-7 1983年10月30日 東海道本線 芦屋→西ノ宮 EF58+81系客車[大ミハ] 8208レ 大鉄局持ちのお座敷列車「ミハ座」です。後ろから2両目のスロ81が微妙に腰高なのがいつも気になっていました。3,4号車のクーラのキセは12系と同じAU13のようです。 |
![]() |
No.11-11 1983年8月8日 東海道本線 根府川 EF5868+81系客車[南シナ] 「お座敷踊り子」 東京南鉄道管理局所属のお座敷列車「シナ座」です。東機のゴハチ牽引で伊豆に向かうお座敷踊り子号として運用中。 |
![]() |
No.135-25 1986年10月6日 東北本線 東十条付近 EF6242+81系客車[水ミト] 上の81系シナ座は「12系江戸」の落成により水戸鉄道管理局に転属し「ミト座・ふれあい」となりました。 |
![]() |
No.164-34 1989年5月19日 常磐線 常陸多賀 EF8115+81系客車[水ミト] ミト座は,転属後しばらくは青15号塗色のままでしたが,最後にこのようなぶどう色2号にグリーン帯に変更されました。 |
2008年10月18日 TEST ページ新設 |
![]() |
![]() |