EF53

 EF53は初の国産F級電気機関車であるEF52をベースとして1932年に誕生した旅客用の直流電気機関車で,高速性能の向上や機器類の信頼性,機能向上が図られています。すなわち,EF52に対し,歯車比を3.45から2.63に低減 (EF52 8, 9と同一),制御段数を28段から25段に低減,単位スイッチを41個から36個に低減,電動発電機を1基から2基に変更,パンタグラフを緩衝器付きのPS10Aに変更,全長を20,600mmから19,920mmに短縮,重量を108tから98.88tに軽減,台枠を車体内に格納,元空気溜は床下に装備,13号機以降の2次形では主電動機を62%弱め界磁付きMT17Aに変更し,デッキ幅を縮小しています。
 EF53は1934年までに19両が製造されました。省形電気機関車の1つの完成形として東海道本線の優等列車に使われ,優れた性能から,後続のEF56EF57の基本となった他,16-18号機はお召し機に指定されていました。しかし旅客用機関車でありながら蒸気暖房(SG)用ボイラーを搭載していないため,戦後に誕生したEF58に次第に活躍の機会を奪われ,全機が山陽本線瀬野-八本松間(セノハチ)における後部補機として使用する目的でEF59へと改造され,瀬野機関区に転出しました。

分類 機関車番号 製造年 製造所 主な経歴
1次形 EF53 1 1932年 日立製作所 1964年6月鷹取工場にてEF59 10に改造
EF53 2 1932年 芝浦製作所・汽車製造 1964年4月鷹取工場にてEF59 11に改造。1985年廃車。外観のみEF53 2に戻し碓氷峠鉄道文化むらに保存
EF53 3 1932年 芝浦製作所・汽車製造 1964年2月鷹取工場にてEF59 3に改造
EF53 4 1932年 三菱電機・三菱造船 1964年6月鷹取工場にてEF59 9に改造
EF53 5 1932年 川崎車輌・川崎造船所 1964年3月鷹取工場にてEF59 6に改造
EF53 6 1932年 川崎車輌・川崎造船所 1964年3月鷹取工場にてEF59 7に改造
EF53 7 1932年 日立製作所 1964年3月鷹取工場にてEF59 8に改造
EF53 8 1932年 日立製作所 1963年3月鷹取工場にてEF59 1に改造
EF53 9 1933年 芝浦製作所・汽車製造 1963年3月鷹取工場にてEF59 2に改造
EF53 10 1932年 三菱電機・三菱造船 1963年7月鷹取工場にてEF59 12に改造
EF53 11 1932年 川崎車輌・川崎造船所 1964年2月鷹取工場にてEF59 4に改造
EF53 12 1933年 川崎車輌・川崎造船所 1964年2月鷹取工場にてEF59 5に改造
2次形 EF53 13 1934年 東洋電機・日本車輌 1968年9月浜松工場にてEF59 19に改造
EF53 14 1934年 東洋電機・日本車輌 1968年7月鷹取工場にてEF59 17に改造
EF53 15 1934年 日立製作所 1968年8月浜松工場にてEF59 18に改造
EF53 16 1934年 芝浦製作所・汽車製造 お召機 (〜1954年),1968年8月鷹取工場にてEF59 14に改造
EF53 17 1934年 三菱電機・三菱造船 お召予備機 (〜1954年),1968年8月鷹取工場にてEF59 15に改造
EF53 18 1934年 川崎車輌・川崎造船所 お召機 (〜1954年),1968年8月鷹取工場にてEF59 16に改造
EF53 19 1934年 川崎車輌・川崎造船所 1964年7月鷹取工場にてEF59 13に改造

EF53 2
No.437-30
2005年6月12日
EF53 2
碓氷鉄道文化むら
EF53 2号機は1932(昭和7)年5月3日芝浦製作所鶴見工場にて新製。国府津機関区に配置されました。34年沼津区,41年東京区,44年沼津区,53年浜松区,54年高崎ニ区,57年東京区,62年高崎二区,と移り,63年に鷹取工場にてEF59 11に改造され瀬野区へ。84年広島区,85年高崎区に転属(第2種使用休止)し,85年3月18日廃車。87年8月1日,EF532に復元,披露されました。今は横川の鉄道文化むらでその雄姿を見せてくれています。訪問時には出雲のヘッドマークを付けていました。
(2022/12/18ワイド化)
EF53 8
No.133-38
1986年8月6日
EF53 8
沼津機関区
EF551やEF15,ED16などと並んで沼津区で展示されたEF538号機です。この車両はEF59 1に改造されておりEF53 8に戻されての展示だったようです。
(2022/12/18ワイド化)

 2005年11月6日 ページ新設
 2005年11月8日 キャプション追加
 2022年12月18日 形式一覧表を追加
 2022年12月18日 写真ワイド化完了
 2022年12月18日 キャプション欄左右入替完了

■ 参考文献
 鉄道ファン No.320 EF532復元へのストーリー 1987年12月号 交友社
 Wikipedia 国鉄EF53形電気機関車


Kano鉄道局TOP 蒸気機関車 電気機関車 ディーゼル機関車 客車 電車 気動車 新幹線