419系

 419系581系・583系を改造して誕生した近郊形電車です。同様な改造で生まれた交流固定仕様の715系に対し,419系は電源切替機能を温存し交直流仕様となっています。

■ 改造車
改造後形式 番号 種車形式番号 改造年 改造・改番内容
クモハ419 1-15 モハネ583 9, 36, 41, 42, 54, 55, 69, 72, 76, 22, 32, 40, 44, 49, 51 1984-1985 奇数(直江津)向き先頭車,前位側に切妻形運転台新設,主電動機冷却用空気取入れルーバを運転台助士席直後側面に設置,定員110名
モハ418 1-15 モハネ582 9, 36, 41, 42, 54, 55, 69, 72, 76, 22, 32, 40, 44, 49, 51 1984-1985 種車ユニットペア維持し改造,定員118名
クハ419 1-6 クハネ581 13, 12, 27, 15, 21, 11 1984-1985 偶数(米原)向き,581系の前面形状のまま利用
クハ418 1-9 サハネ581 51, 28, 34, 18, 35, 9, 45, 12, 22 1984-1985 偶数(米原)向き,種車の後位側に切妻形運転台を新設

クモハ419 1-15
No.84-4
1984年12月12日
クモハ419-5他 8両
東海道本線 大阪
奇/クモハ419-5+モハ418-5+クハ419+クモハ419+モハ418+クモハ419-2+モハ418-2+クハ419-2

小倉工場から出場し,金サワへ回送される419系が早朝の大阪駅9番線に到着。手前はクモハ419-5です。3両目のクハ419は手前が前位側になっています。通称食パン電車。
(2023/07/04シャドー調整)
No.304-37
1993年8月13日
クハ419[1-15]他 3両
北陸本線 敦賀←新疋田
金沢/奇 クモハ419+モハ418+クハ419 近江今津

長い坂を降り敦賀に向かう419系
(2023/07/29追加)
クハ419 1-6
No.84-7
1984年12月12日
クハ419-2他 8両
東海道本線 京都
奇/クモハ419-5+モハ418-5+クハ419+クモハ419+モハ418+クモハ419-12+モハ418-12+クハ419-2

京都駅0番線に停車中の419系。上の写真と同じ回送列車です。最後尾はクハネ581の面影を色濃く残したクハ419-2。
(2023/07/04シャドー調整)
No.389-28
1999年5月3日
クハ419-2他 3両
湖西線 マキノ←永原
金沢/奇 クモハ419-12+モハ418-12+クハ419-2 近江今津

田植えの頃,まだ肌寒い湖西線を走る419系TOWNトレイン
(2023/07/04追加)
クハ418 1-9
No.389-28
1999年5月3日
クハ418[1-9]他 3両
北陸本線 新疋田←敦賀
金沢/奇 クモハ419+モハ418+クハ418 米原

ループ線を登る419系
(2023/07/04追加)
No.389-28
1999年5月3日
クハ418-4他 3両
北陸本線 新疋田←敦賀
金沢/奇 クモハ419-4+モハ418-4+クハ418-4 米原

下りTOWNトレイン
(2023/07/04追加)
No.D70s_100228-120
2010年2月28日(息子撮影)
クハ418-1他 3両
北陸本線 糸魚川
直江津/奇 クモハ419-1+モハ418-1+クハ418-1 金沢

キハ52撮影の折の写真。自分はなぜか撮っていませんでした。
(2023/07/04追加)

 2015年4月25日 ページ新設
 2022年10月28日 キャプション欄左右入替完了
 2023年7月5日 改造車一覧表を追加
 2023年7月5日 写真追加,形式毎に分類
 2023年7月5日 改造車一覧表から各形式へのリンクを追加


■参考文献
 JR電車編成表 '92冬号 ジェイ・アール・アール 1992年1月
 Wikipedia 国鉄419系・715系電車


Kano鉄道局TOP 蒸気機関車 電気機関車 ディーゼル機関車 客車 電車 気動車 新幹線