![]() |
![]() |
|
|||||||||
1991年に廃止された同和鉱業片上鉄道の駅と車掌車ワフの写真です。 | |||||||||
片上駅 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||
No.140-30 1986年12月14日 片上鉄道 片上構内 |
<鉄研車庫見学会> 片上駅から港に通じるホッパーは硫化鉄鉱を積み出す設備です。 (2022/07/26ワイド化) |
||||||||
![]() |
|||||||||
No.140-36 1986年12月14日 ワフ102他 片上鉄道 片上車庫 |
<鉄研車庫見学会> 両側にデッキを持つ有蓋緩急車。手前側に2tの貨物室があります。 (2022/07/26ワイド化) |
||||||||
備前塩田駅 | |||||||||
![]() |
|||||||||
No.140-9 1986年12月14日 片上鉄道 備前塩田 |
三角屋根の素敵な駅舎です。青電話も貴重。 (2022/07/26ワイド化) |
||||||||
吉ヶ原駅 | |||||||||
![]() |
|||||||||
No.116-31 1986年1月19日 片上鉄道 吉ヶ原 |
赤いとんがり屋根がひときわ大きいおしゃれな駅舎は菊池桃子ちゃんのグリコポッキーCMで全国的に有名になりました。現在でもほぼこのままの姿で保存されていることは嬉しい。 (2022/07/26ワイド化) |
||||||||
![]() |
|||||||||
No.116-25 1986年1月19日 片上鉄道 吉ヶ原 |
吉ヶ原構内全景。ゆったりとした構内に山が迫っています。本線は手前に緩やかな勾配をもって柵原に向かいます。 (2022/07/26ワイド化) |
||||||||
![]() |
|||||||||
No.116-24 1986年1月19日 片上鉄道 吉ヶ原 |
吉ヶ原車庫にホハフ2000発見!この日は柵原にもホハフ2000がいました。 (2022/07/26ワイド化) |
||||||||
No.116-28 1986年1月19日 キハ802 片上鉄道 吉ヶ原←美作飯岡 吉井川沿いを走るキハ802です。山の上には月が懸かっています。この日の月齢は8.6でした。 (2022/07/26ワイド化) |
![]() |
||||||||
柵原駅 | |||||||||
No.116-18 1986年1月19日 片上鉄道 柵原 吉ヶ原や備前塩田とお揃いのとんがり屋根の駅本屋にキハ802が停車中。正面に張り出したヒサシを支持する左右の部分の意匠にも特徴があります。 (2022/07/26ワイド化) |
![]() |
||||||||
2010年5月9日 ポジスキャン開始 2010年6月5日 ページ公開 2022年7月26日 写真ワイド化完了 2023年4月22日 キャプション欄左右入替完了 |
|||||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|