ED62

 ED62形は,ED61形機関車を軽軸重化改造した支線用機関車です。まず種車のED61形については,ED60形をベースに電力回生ブレーキを搭載しており,車体が0.5m長く,軸重がED60形の14tに対して15tと重くなっている点が特徴です。ED61形は1958年から18両が製造され,中央本線に投入されて活躍しましたが,変電所のシリコン整流器化等,周囲情勢の変化により,回生ブレーキを使いにくくなったことと,ED18形・ED19形等の旧型D級電機の置換え用として軸重13〜14tの機関車が必要となったことから,EF64形を新製してED61形を置き換えて捻出し,ED61形を軽軸重化することとし,この改造が1974年以降国鉄長野工場で実施されました。改造内容は,回生ブレーキの撤去と,その跡へ床下の空気溜め類の移設,空いた床下に1軸中間台車の新設であり,この中間台車の空気ばねの内圧を変えることによって軸重を13tと14tの2段階に切り換える機構となっています。このような経緯で誕生したED62形は飯田線に投入するため,順次伊那松島機関区と豊橋機関区に配置されました。

改造後番号 種車番号 改造年月日 改造後の履歴
ED62 1 ED61 3x 1974/6/26 伊那松島→浜松→篠ノ井 1987/2/17廃車 長野総合車両センター保管 2010/7解体
ED62 2 ED61 2x 1975/8/7 伊那松島→浜松 廃車
ED62 3 ED61 9x 1975/8/25 伊那松島→浜松→篠ノ井 JR貨物継承 1998/10/19廃車
ED62 4 ED61 8x 1975/11/11 伊那松島→浜松→篠ノ井 JR貨物継承 1998/10/19廃車
ED62 5 ED61 6x 1976/1/23 シールドビーム2灯,PS22B 伊那松島→浜松→篠ノ井 JR貨物継承 1998/10/19廃車
ED62 6 ED61 14 1976/3/31 シールドビーム2灯 伊那松島→浜松→篠ノ井 JR貨物継承 1998/10/19廃車
ED62 7 ED61 4x 1976/6/29 伊那松島→浜松→篠ノ井 JR貨物継承 1998/10/19廃車
ED62 8 ED61 11 1976/10/28 伊那松島→浜松 廃車
ED62 9 ED61 1x 1976/11/27 伊那松島→浜松 廃車
ED62 10 ED61 13 1977/7/23 豊橋→浜松→北松本→篠ノ井 廃車
ED62 11 ED61 10 1977/9/9 豊橋→浜松 廃車
ED62 12 ED61 5x 1977/10/11 豊橋→浜松 廃車
ED62 13 ED61 12 1977/11/2 豊橋→浜松 廃車
ED62 14 ED61 16 1978/2/23 豊橋→浜松 1984/11/28廃車 浜松工場で入換に使用 1991/9佐久間レールパーク展示 2010/7解体
ED62 15 ED61 7x 1978/3/31 豊橋 1979年全国植樹祭のお召機 →浜松→篠ノ井 JR貨物継承 1996/2/19廃車
ED62 16 ED61 17 1978/8/8 豊橋→浜松→篠ノ井 JR貨物継承 2002/3/28除籍
ED62 17 ED61 18 1978/10/12 豊橋→浜松→北松本→篠ノ井 JR貨物継承 2002/3/29廃車 大宮車両所保管 2021/3解体
ED62 18 ED61 15 1979/1/24 豊橋→浜松→沼津 廃車
改造施工:国鉄長野工場 特記無きは前照灯1灯,PS17

ED62 1
No.64-10
1984年8月1日
ED62 1
浜松機関区


機関車大集合で展示されたED621。スノープラウを装備しています。ED62 1号機はED61 3号機を種車として1974年6月26日に改造されました。種車のED61は重連総括制御用のジャンパ栓を持っており,ED62 1〜10号機でも当初総括制御機能が温存されていましたが,主に南部地域の豊橋-飯田間に投入される目的で改造されたED62 11〜18号機では単機運用のため,重連総括用KE75Aジャンパ連結器栓受が撤去されています。これに伴い,ED62 1〜10号機においても順次ジャンパ栓が撤去されました。

(2023/01/21ワイド化)
No.64-11
1984年8月1日
ED62 1,ED60 1
浜松機関区
ED601とED621の並び。ED62はED60に対して車体を0.5m延長したED61を種車とし,1軸の中間台車を追加した機関車であり,ED60とは兄弟機といえます。
(2023/01/21 本ページに追加)
ED62 2
No.N8212-7
1982年11月20日 8:00
ED62 2
飯田線 伊那松島
伊那松島駅から機関区に入る2号機。1END側です。ED62 2号機はED61 2号機を種車として1975年8月17日に改造されました。
(2023/01/21ワイド化)
No.N8212-8
1982年11月20日 8:00
ED62 2
伊那松島機関区
上の写真とは逆の2END側から撮影。機関区に入るED62 2号機。
(2023/01/21ワイド化)
ED62 2 , ED62 3
No.N8212-12
1982年11月20日 8:12
ED62 2, ED62 3
伊那松島機関区
鉄研のN氏と遠路はるばる訪問しましたが,直前にサボかなんかを盗んだ不届者がいたようで,カマに手の届かない位置からしか撮影を許可されませんでした。全くお手上げです。ED62 3号機はED61 9号機を種車として1975年8月25日に改造されました。
(2023/01/21ワイド化)
ED62 9 ED62 18
No.64-1
1984年8月1日
ED62 9,ED62 18
浜松機関区
きかんしゃ大集合というか,休車中のカマを並べたという印象が強い展示会でした。9号機はスノープラウをつけています。ED62 9号機はED61 1号機を種車として1976年11月27日に改造されました。
(2023/01/21ワイド化)
ED62 11
No.N8212-26
1982年11月20日 14:43
ED62 11
263レ 貨物
飯田線 天竜峡←千代

紅葉バックに張り切って撮りましたが,新品の三脚を使いこなせず,列車にようやく合焦した時には左サイドが切れてしまいました。手前のススキも中途半端です。ED62 11号機はED61 10号機を種車として1977年9月9日に改造されました。
(2023/01/21ワイド化)
No.64-2
1984年8月1日
ED62 11,EF60 56
浜松機関区
シールドビーム2灯化されたEF60 56と並んだED6211。いずれもパンタが上がっておらず,線路も錆びてます。
(2023/01/21ワイド化)
ED62 12
No.64-4
1984年8月1日
ED62 12
浜松機関区
ED62 12号機はED61 5号機を種車として1977年10月11日に改造されました。助手席側のワイパの形状が11号機と異なります。暑い中熱心に撮影するファンの姿も見えます。
(2023/01/21ワイド化)
ED62 13
No.64-5
1984年8月1日
ED62 13
浜松機関区
ED62 13号機はED61 12号機を種車として1977年11月2日に改造されました。同じような写真ばかりですが,とにかくこのときは飯田線の合理化で伊那松島から浜松に転じたED62が勢揃いでした。
(2023/01/21ワイド化)
ED62 14
No.N8213-19A
1982年11月21日
ED62 14+貨車
 263レ 貨物
飯田線 湯谷→三河槙原
紅葉の飯田線を北上するED62 14号機牽引貨物列車。この日は遅れを持って運転されました。ED62 14号機はED61 16号機を種車として1978年2月23日に改造されました。
(2023/01/21ワイド化)
No.64-25
1984年8月1日
ED62 14
浜松機関区
車体中央のナンバー・メーカーズプレートの下側に,改造により追加された軸重軽減用の1軸中間台車があります。スカートは流麗な形状で,EF631に似ています。
(2023/01/21ワイド化)
ED62 16
No.N8213-0A
1982年11月20日 20:20
ED62 16
266レ
飯田線 天竜峡
天竜峡バルブ。この夜は新品の三脚が大活躍しました。ED62 16号機はED61 17号機を種車として1978年8月8日に改造されました。
(2022/05/03ワイド化)

No.N8213-10A
1982年11月21日 8:02
ED62 16
261レ
飯田線 浦川
下り貨物261レを牽くED6216と撮影者の乗る上り普通638Mのタブレット交換風景。
(2023/01/21ワイド化)
ED62 18
No.N8212-30
1982年11月20日
ED62 18 貨物列車
飯田線 天竜峡→千代


ラストナンバーED62 18号機のトンネル飛び出し。ED62 18号機はED61 15号機を種車として1979年1月24日に改造されました。
(2022/05/03ワイド化)



 2005年7月16日 ページ新設
 2009年7月19日 改造一覧表追加
 2022年9月25日 改造一覧表をページトップに移動,各写真へのリンク追加
 2023年1月21日 改造一覧表の内容見直し
 2023年1月21日 写真ワイド化完了
 2023年1月21日 キャプション欄左右入替完了


■ 参考文献
 特集:国鉄の新形直流電機 鉄道ファン186 1976年10月号 交友社
 特集:全国JR電気機関車の現況 鉄道ファン356 1990年12月号 交友社
 Wikipedia 国鉄ED62形電気機関車


Kano鉄道局TOP 蒸気機関車 電気機関車 ディーゼル機関車 客車 電車 気動車 新幹線