489系 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
■
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クハ489 1‐5 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.N8104‐3 1981年7月22日 金サワ クハ489[1・2]他 12両 白山 信越本線 小諸 ■ 直江津/奇 クハ489[1・2]+モハ489+モハ488+モハ489+モハ488+サロ489+サロ489+モハ489+モハ488+モハ489+モハ488+クハ489[501・502] 上野・金沢 ■ ■ 上り489系「白山」は1979年4月に8M4Tの12両編成に増強されています。奇数向きのクハ489は,タイフォンがスカートに設置されており,1971年製のクハ489‐1,2のいずれかとみられます。フィルムはネオパンSS。この日は鉄研のN氏と小諸の懐古園を見学してから矢ケ崎の撮影に臨みました。 (2008/04/27追加 2023/07/09ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.N8105‐22 1981年7月23日 金サワ クハ489‐2他 14両 白山 信越本線 横川→軽井沢 |
軽井沢/奇 クハ489‐2+モハ489+モハ488+モハ489+モハ488+サロ489+サロ489+モハ489+モハ488+モハ489+モハ488+クハ489‐502+EF63+EF63
横川 美しき489系「白山」。信州夏合宿の撮影会での1枚。当時はまだネガ(フジカラーFU)を使っていました。かなり退色してましたが,PhotoshopとNXDを駆使してなんとか復活。このあとに撮影した上の「ひばり」「みどり」「かもめ」が文字ヘッドマークなのにボンネット「白山」はこの時点で絵入りマークでした。 (2005/04/10再スキャン 2023/07/09ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.367‐38 1997年7月14日 金サワ H編成 クハ489[1・2]他 11両 白山 信越本線 横川→軽井沢 |
軽井沢/奇 クハ489[1・2]+モハ489+モハ488+モハ489+モハ488+サロ489+モハ489+モハ488+クハ489[501・502]+EF63+EF63
横川 EF63重連に押されて碓氷峠を登る白山色の489系ボンネット編成。 (2013/02/16追加 2018/09/30ワイド化【横軽廃止21周年記念】) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D200_070916‐11 2007年9月16日 金サワ H01編成 クハ489‐1他 9両 9015M 懐かしのはくたか 上越線 渋川→敷島 |
長岡/奇 クハ489‐1+モハ489‐6+モハ488‐6+モハ489‐19+モハ488‐204+サロ489‐23+モハ489‐4+モハ488‐4+クハ489‐501
上野・金沢 この日は4:30に家を出発し上牧へ向かいましたが,曇りの予報に反して晴れて来たので急きょ赤城ICからバックして大正橋へ。強い日差しと不安定な足場に2時間半耐えて待ちましたが,渋川発車の20分程前に陰ってしまいショック。デジカメは曇るとダメですね。 (2007/09/17追加) (2017/05/14ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D200_080104‐25 2008年1月4日 金サワ H編成 クハ489[3・5]他 9両 回9563M 東海道本線 大阪 富山/奇 クハ489[3・5]+モハ489+モハ488+モハ489+モハ488+サロ489+モハ489+モハ488+クハ489[503・505] 大阪 いったいどこの駅?と思ってしまいますが,大阪駅新10番線。いったん宮原に入った489系は再び大阪に登場,金沢まで回送されます。このホームは旧8番線にあたり,旧9‐11番線の廃止,改良工事により,雷鳥,サンダーバードなど優等列車はホーム中央付近より神戸方に停車,快速や新快速は京都方に停車して混雑緩和を図っているそう。 (2008/01/20追加 2023/07/10ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_170505‐287 2017年5月5日 クハ489‐1 京都鉄道博物館 |
ヒゲつき,クハ481‐100番台と同じ形のクハ489‐1。雷鳥マークは良く似合う。 (2017/05/07追加) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_170505‐288 2017年5月5日 クハ489‐1 京都鉄道博物館 美しくお色直しされて鎮座しています。 (2017/05/07追加) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_170505‐292 2017年5月5日 クハ489‐1 京都鉄道博物館 正面から。この高さだと運転席がほとんど見えません。 (2017/05/07追加) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_170505‐292 2017年5月5日 クハ489‐1 京都鉄道博物館 上から。上品さが漂ってます。 (2017/05/07追加) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_180502‐118 2018年5月2日 クハ489‐1 京都鉄道博物館 2回目,連休の谷間の平日に訪問しました。比較的空いており撮影に向いていました。 (2018/05/06追加) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_180502‐115 2018年5月2日 クハ489‐1 京都鉄道博物館 正面から。この距離がバランス良好。 (2018/05/06追加) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_180502‐121 2018年5月2日 クハ489‐1 京都鉄道博物館 やはり空いていると落ち着いて撮影できるし思い出に浸れるのでいいですね。 (2018/05/06追加) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D850_221228‐163 2022年12月28日 クハ489‐1 京都鉄道博物館 空いている年末に再訪してじっくり観察してきました。 (2023/07/09追加) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クハ489 501‐505 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.3‐29 1983年4月3日 金サワ クハ489[503‐505]他 12両 雷鳥 北陸本線 新疋田←敦賀 富山/奇 クハ489[3‐5]+モハ489+モハ488+モハ489+モハ488+サシ489+サロ489+モハ489+モハ488+モハ489+モハ488+クハ489[503‐505] 大阪 ループ線をゆく489系「雷鳥」。向日町の485系ボンネットは絵入りマークになっていましたが,金サワ持ち489系「雷鳥」は文字マークでした。この時代の489系は12両編成で,1982年11月15日以降グリーン車が2両から1両に減車した代わりに食堂車サシ489が復活しており,写真でもサシの屋根が輝いています。 (2005/03/26追加 2023/07/09ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.134‐31 1986年10月6日 金サワ クハ489[503‐505]他 9両 白山 東北本線 東十条付近 |
直江津/奇 クハ489[3‐5]+モハ489+モハ488+モハ489+モハ488+サロ489+モハ489+モハ488+クハ489[503‐505]
上野・金沢 EF65PFと被っていますが,金沢に向かう「白山」。1985年3月14日のダイヤ改正で「白山」は9両に縮小され食堂車が姿を消しました。 (2007/06/09再スキャン 2023/07/10ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.303‐03 1993年8月13日 金サワ K編成 クハ489‐504他 7両 しらさぎ 北陸本線 敦賀→新疋田 |
富山・名古屋/奇 クハ489‐4+モハ489‐10+モハ488‐10+サロ489‐101+モハ489‐11+モハ488‐11+クハ481‐504
米原 中間のサロ489は1両のみの100番台車で,サロ489‐1004として210kVA級MGとC2000形CPを搭載して1978年に製造された車両ですが1988年にMGとCPを撤去されサロ489‐101となりました。 (2023/07/16追加) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.303‐23 1993年8月13日 金サワ H編成 クハ489[3‐5]他 9両 雷鳥 北陸本線 新疋田→敦賀 |
富山/奇 クハ489[3‐5]+モハ489+モハ488+モハ489+モハ488+サロ489+モハ489+モハ488+クハ489
大阪 白山色489系で運転される「雷鳥」 (2023/07/16追加) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.406‐10 2001年11月25日 金サワ H01編成 クハ489‐501 他9両 ひたち 尾久客車区 奇 クハ489‐1+モハ489‐6+モハ488‐6+モハ489‐19+モハ488‐204+サロ489‐23+モハ489‐4+モハ488‐4+クハ489‐501 架線をレタッチで消したわけじゃありません。尾久客車区のイベントで展示された「489系ひたち」。客車区だけに架線がなく,展示されたカマや電車のパンタが上がっておらずちょっと物足りない内容でした。あるべきものがないと妙に頭上が寂しいもの。 (2007/03/11再スキャン 2023/07/10ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D200_070916‐15 2007年9月16日 金サワ H01編成 クハ489‐501他 9両 9015M 懐かしのはくたか 上越線 渋川→敷島 |
長岡/奇 クハ489‐1+モハ489‐6+モハ488‐6+モハ489‐19+モハ488‐204+サロ489‐23+モハ489‐4+モハ488‐4+クハ489‐501
上野・金沢 金サワの489系9両で運転された「はくたか」。この日のテール側は絵入り「はくたか」マークですが現役時代と印象が異なります。青が濃すぎるのでしょう。 (2007/09/17追加 2023/07/10ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D200_080104‐16 2008年1月4日 金サワ H編成 クハ489[503・505]他 9両 9030M ふるさと雷鳥 東海道本線 大阪 |
富山/奇 クハ489[3・5]+モハ489+モハ488+モハ489+モハ488+サロ489+モハ489+モハ488+クハ489[503・505]
大阪 貴重な貴重なボンネットが大阪駅3番線に入線。臨時マークですが「そんなの関係ねぇ」ってとこ。横軽対応の自連も時代を感じます。この列車も環状外回りホームから撮りたかったのですが,右に写っている2番線神戸寄り先端部は立ち入り禁止区域でNGでした。ちなみに露出はISO800でF4,1/40sで,パソコン上で少し+補正しましたが,最近のデジイチなら充分手持ちで撮影できる照度。 (2008/01/20追加 2023/07/10ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D200_090813‐5 2009年8月13日 金サワ H01編成 クハ489‐501他 9両 急行 能登 高崎線 行田←熊谷 |
長岡/奇 クハ489‐1+モハ489‐6+モハ488‐6+モハ489‐19+モハ488‐204+サロ489‐23+モハ489‐4+モハ488‐4+クハ489‐501
上野・金沢 長年の懸案になっていた能登の走行,ようやく撮影を敢行しました。曇天の夜明け間もなくという事で露出がなく,50mmF1.2レンズが活躍。背景の電柱がかかってしまいイマイチ。H01編成,先頭は1971年製のクハ489‐501でタイフォンがスカートについています。 (翌日追加 2023/07/10ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D200_100227‐35 2010年2月27日 金サワ H02編成 クハ489‐503他 9両 急行 能登 東北本線 上野 長岡/奇 クハ489‐3+モハ489‐2+モハ488‐2+モハ489‐21+モハ488‐206+サロ489‐27+モハ489‐22+モハ488‐207+クハ489‐503 上野・金沢 2010年3月改正で北陸と能登が廃止されるため,上野駅は深夜にも関わらず大勢のファンが詰め掛けていました。この日から発車番線が13番に変更になっています。この日は息子がGetした指定券を手に,能登とのお別れを兼ねて乗車し,糸魚川に向かいました。手前は1972年製のクハ489‐503でタイフォンの設置位置がボンネットの標識灯脇に移っています。 (2017/05/14ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クハ489 201‐205 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.210‐15 1991年3月24日 長ナノ N302編成 クハ489‐202他 11両 特急 あさま 信越本線 軽井沢→横川 |
軽井沢/奇 クハ489‐202+モハ489‐35+モハ488‐220+モハ489‐36+モハ488‐221+サロ489‐14+モハ489‐37+モハ488‐222+クハ489‐602+EF63+EF63
横川 EF63重連に先導され難所を下る489系200番台長ナノ「あさま」編成 (2023/07/17追加) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.222‐5 1991年6月16日 金サワ H5編成 クハ489‐204他 11両 白山 信越本線 横川→軽井沢 |
軽井沢/奇 クハ489‐204+モハ489‐42+モハ488‐227+モハ489‐41+モハ488‐226+サロ489‐26+モハ489‐25+モハ488‐210+クハ489‐604+EF63+EF63
横川 貫通タイプの489系,JR西日本・金サワのH5編成。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.222‐11 1991年6月16日 長ナノ N301編成 クハ489‐201他 11両 あさま 信越本線 横川→軽井沢 |
軽井沢/奇 クハ489‐201+モハ489‐31+モハ488‐216+モハ489‐32+モハ488‐217+サロ489‐16+モハ489‐33+モハ488‐218+クハ489‐601+EF63+EF63
横川 N301編成による「あさま」が丸山変電所跡を通過 (2023/07/17追加) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.222‐28 1991年6月16日 長ナノ N302編成 クハ489‐202他 11両 回送 信越本線 横川→軽井沢 |
軽井沢/奇 クハ489‐202+モハ489‐35+モハ488‐220+モハ489‐36+モハ488‐221+サロ489‐14+モハ489‐37+モハ488‐222+クハ489‐602+EF63+EF63
横川 長野総合車両所持ちの489系は200/600番台車を先頭とする貫通形9連が3編成あります。 (2023/07/17追加) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.307‐18 1993年8月22日 長ナノ N302編成 クハ489‐202他 11両 あさま 信越本線 横川→軽井沢 |
軽井沢/奇 クハ489‐202+モハ489‐35+モハ488‐220+モハ489‐36+モハ488‐221+サロ489‐14+モハ489‐37+モハ488‐222+クハ489‐602+EF63+EF63
横川 489系の貫通形編成9両の「あさま」 (2009/04/11追加) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クハ489 601‐605 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.19‐31 1983年8月27日 金サワ クハ489‐601他 12両 白山 北陸本線 魚津 |
直江津/奇 クハ489‐201+モハ489+モハ488+モハ489+モハ488+サシ489+サロ489+モハ489+モハ488+モハ489+モハ488+クハ489‐601
上野・金沢 クハ489‐601を最後尾に魚津を発車する12両時代の「白山」。 (2004/11/07再スキャン 2023/07/19ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クハ489 301‐304 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.391‐4 1999年5月3日 金サワ K24編成 クハ489‐302他 7両 しらさぎ 北陸本線 敦賀←新疋田 |
富山・名古屋/奇 クハ489‐302+モハ489‐25+モハ488‐210+サロ481‐42+モハ489‐9+モハ488‐9+クハ489‐702
米原 489系300番台車による「しらさぎ」 (2007/02/11再スキャン) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クハ489 701‐704 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.N8204‐06 1982年3月8日 金サワ クハ489[701‐704]他 12両 はくたか 上越線 岩原スキー場前(臨)→越後中里 |
長岡/奇 クハ489+モハ489+モハ488+モハ489+モハ488+サロ489+サロ489+モハ489+モハ488+モハ489+モハ488+クハ489[70‐704]
上野・金沢 雪の上越路を快走する金サワ489系[はくたか]。[はくたか]は1978年にそれまでの大ムコ持ちから金サワ持ちに変更し,[白山]の489系と共通運用となりました。 (2024/08/20追加) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.N8204‐07 1982年3月8日 金サワ クハ489[701‐704]他 12両 はくたか 上越線 岩原スキー場前(臨)→越後中里 |
長岡/奇 クハ489+モハ489+モハ488+モハ489+モハ488+サロ489+サロ489+モハ489+モハ488+モハ489+モハ488+クハ489[70‐704] 上野・金沢 上越線経由の489系[はくたか]は1982年11月15日の上越新幹線開業に伴い廃止されました。 (2024/08/20追加) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.211‐24 1991年3月24日 金サワ H編成 クハ489[701‐704]他 11両 白山 信越本線 軽井沢→横川 |
軽井沢/奇 クハ489+モハ489+モハ488+モハ489+モハ488+サロ489+モハ489+モハ488+クハ489[701‐704]+EF63+EF63
横川 EF63に先導され急勾配を下る「白山」 (2023/07/22追加) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D200_080814‐16 2008年8月14日 京都総合運転所 A08編成 クハ489‐704他 9両 雷鳥 東海道本線 新大阪 |
大阪/奇 クロ481‐2302+モハ485‐1003+モハ484‐1003+サハ481‐701+モハ485‐80+モハ484‐80+モハ485‐212+モハ484‐314+クハ489‐704
富山 「雷鳥」の最後尾に付くクハ489‐704。2003年に京都総合運転所の485系「雷鳥」編成にクロ481/クロ480を奇数向きに組み込んだ関係で,681系・683系とグリーン車の向きを合わせるため編成ごと方向転換しており,偶数向きのクハ489‐704は富山方の先頭車となっています。 (2023/07/18追加) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サロ489 11‐28 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.210‐15 1991年3月24日 長ナノ N302編成 サロ489‐14他 11両 特急 あさま 信越本線 軽井沢→横川 |
軽井沢/奇 クハ489‐202+モハ489‐35+モハ488‐220+モハ489‐36+モハ488‐221+サロ489‐14+モハ489‐37+モハ488‐222+クハ489‐602+EF63+EF63
横川 EF63重連に先導され,ゆっくり横軽を降りる489系 (2023/07/17追加) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年11月24日 ページ新設 2012年8月16日 489系を分離 2013年2月24日 イベント毎昇順に入換 2017年5月13日 489系を再度統合 2023年4月21日 キャプション欄左右入替完了 2023年7月10日 写真ワイド化完了 2023年7月11日 新製車一覧表を追加 2023年7月13日 各写真に編成表,キャプションを追加 2023年7月13日 改造車表を追加 2023年7月14日 写真をイベント毎昇順から形式分類毎・時系列に並べ替え 2023年7月14日 新製車一覧表および改造車表から各形式分類写真へのリンクを設置 2023年7月17日 489系ページとして485系から再分離 2023年9月7日 Safariで半角数字列が電話番号リンクされるのを無効化 ■ 参考文献 モハ90‐185系新形国電のあゆみ 小玉光 鉄道ファンVol.21 No.241 1981年5月号 交友社 特集:最後の力持ち EF63 鉄道ファンVol.36 No.428 1996年12月号 交友社 Wikipedia 国鉄485系電車 |