![]() |
![]() |
119系 | |
119系は,飯田線の旧型国電を置き換えるために105系をベースに製造された1M方式の近郊形電車です。105系とは客用扉の位置が異なっています。また,半自動扱機能も搭載されています。当初は青22号に灰色9号の帯を貼った塗色とされていました。 | |
1986/8 | |
![]() |
|
No.225-17 1991年7月25日 119系 飯田線 江島→東上 |
2両で活躍する,するがシャトル色の119系。クモハ119-クハ118。 (2018/09/30追加) |
No.225-19 1991年7月25日 119系 飯田線 江島→東上 クモハ119を単行運転できるように100番台化改造され,冷房装置を付けて5100番台になりました。JR東海色に塗り替えられています。 (2018/09/30追加) |
![]() |
1986/8 | |
![]() |
|
No.133-36 1986年8月6日 119系 沼津機関区 |
沼津機関区に展示された”するがシャトル色”の119系。 |
2017年3月20日 ページ新設 ■参考文献 小玉 光 新形国電のあゆみ 鉄道ファン241 1981年5月号 交友社 |
![]() |
![]() |