熊本市交通局

 熊本市電の写真を掲載します。1983年,1990年,2017年の写真を形式番号順,時系列に並べました。車両の塗色や細部の変化だけでなく,周囲の風景が大きく変化しており,時代の流れを感じます。2017年には震災復旧の工事箇所が数多く見られました。これからも機会毎に追加していきます。

1080形 (1081,1085)
No.N8306-13
1983年3月11日
熊本城・市役所前←通町筋
1081号


熊本城前をゆく1081号。
(2017/02/25追加)
No.D700_20170218-081
2017年2月18日
熊本駅前←祗園橋
1081号
祗園橋を渡ってS字カーブをゆく1081号。1080形はシル,ヘッダー付きですが,塗装が更新されヘッダーはわかりにくくなっています。上の写真と比べる正面向かって左上の空気孔が埋められていることがわかります。
No.D700_20170218-108
2017年2月18日
祗園橋→呉服町
1081号
田崎橋から折り返し,祗園橋を出た1081号。田崎橋・熊本駅前から健軍町行きはA表示となっています。
No.180-31
1990年1月27日
熊本城・市役所前←通町筋
1085号
タクシー被ってますが,熊本城の石垣をバックに走る1085号です。
(2017/02/25追加)
1090形 (1091-1097)
No.180-06
1990年1月26日
辛島町
1091号
トレインビューのホテルから手持ちバルブです。この旧塗装落ち着いています。
(2017/02/25追加)
No.180-05
1990年1月26日
辛島町
1092号
同じく1092号。
(2017/02/25追加)
No.180-29
1990年1月27日
通町筋
1092号
熊本城を望む通町筋に停車中の1092号。
(2017/02/25追加)
No.180-30
1990年1月27日
通町筋→水道町
1092号
健軍町行きの1092号。
(2017/02/25追加)
No.180-05
1990年1月26日
辛島町
1093号
カラフルな塗装の1093号。
(2017/02/25追加)
No.180-14
1990年1月26日
辛島町
1095号
オリジナル塗色の1095号が辛島町に停車。
(2017/02/25追加)
No.D700_20170218-021
2017年2月18日
二本木口←熊本駅前
1095号
道路の片側に寄せられた軌道をゆく広告電車,1095号。
No.D700_20170218-022
2017年2月18日
二本木口
1095号・1201号
芝生軌道化されている二本木口駅に並ぶ2両。この奥の終点,田崎橋駅は単線になっているため,この二本木口で交換が行われます。
No.D700_20170218-034
2017年2月18日
二本木口
0802号・1095号
超低床車の0802号と並んだ1095号。
No.D700_20170218-037
2017年2月18日
二本木口
1095号
J:COMの広告電車となっている1095号。
No.D700_20170218-038
2017年2月18日
二本木口→熊本駅前
1095号
カーブをゆく1095号。
No.180-12
1990年1月26日
辛島町
1096号
辛島町電停に停車中の1096号。
(2017/02/25追加)
No.D700_20170218-061
2017年2月18日
祗園橋→熊本駅前
1096号


熊本駅前に到着する1096号を歩道橋から俯瞰。
No.D700_20170218-085
2017年2月18日
熊本駅前→祗園橋
1096号
堤防から少し見下ろして撮影。
1200形 (1201,1203-1206,1207,1210)
No.D700_20170218-015
2017年2月18日
二本木口←熊本駅前
1201号


二本木口に到着する1201号。
No.D700_20170218-016
2017年2月18日
二本木口
1201号・1210号
1200形同士の交換。
No.D700_20170218-025
2017年2月18日
二本木口
1201号
停車中の1201号。
No.D700_20170218-027
2017年2月18日
二本木口→熊本駅前
1201号
交差点を渡る1201号。
No.180-09
1990年1月26日
辛島町
1210号
オリジナル塗装時代の1210号。
(2017/02/25追加)
No.D700_20170218-008
2017年2月18日
二本木口←熊本駅前
1210号


熊本駅前の専用軌道をゆく1210号。
No.D700_20170218-017
2017年2月18日
二本木口
1210号
二本木に停車中の1210号。
1350形 (1351-1356)
No.180-04
1990年1月26日
辛島町
1351号
雲模様の塗色を施した1351号。
(2017/02/25追加)
No.180-03
1990年1月26日
辛島町
1353号
オリジナル塗色の1353号。
(2017/02/25追加)
No.180-15
1990年1月26日
辛島町
1354号
熊本にしっくりなじんだオリジナル塗色の1354号。
(2017/02/25追加)
No.180-21
1990年1月27日
辛島町
1356号
オリジナル塗色の1356号。広告も全く入っておらず美しい状態。
(2017/02/25追加)
No.D700_20170218-126
2017年2月18日
熊本駅前→祗園橋
1356号
熊本駅前を発車する1356号。
5000形 (5011,5012,5014,5015)
No.N8306-11
1983年3月11日
健軍町
5011号
5000形は旧西日本鉄道1000形で連接車です。元1011号の5011号。
(2017/02/25追加)
No.180-20
1990年1月27日
辛島町
5014号
グリーン塗色の5014号。
(2017/02/25追加)
8200形 (8201,8202)
No.N8306-12
1983年3月11日
味噌天神付近
8201号


インバータ電車との出会い。
(2017/02/25追加)
No.N8306-18
1983年3月11日
通町筋→熊本城・市役所前
8201号
日本初のVVVFインバータ電車である8201号「しらかわ」。
(2017/02/25追加)
No.D700_20170218-101
2017年2月18日
祗園橋→呉服町
8201号
花岡山の仏舎利塔をバックに走る8201号。くまモン塗色となっています。
No.D700_20170218-102
2017年2月18日
祗園橋→呉服町
8201号
特徴ある台車が良く見える真横からの一枚。
No.N8306-21
1983年3月11日
熊本駅前
8202号
8201号の「しらかわ」に対し8202号は「火の国」の愛称が付いています。撮影場所(電停)不明でしたが,後ろのウッドランドホテルが熊本駅前にあったという情報から熊本駅前であることがわかりました。現在の熊本駅前は道路拡幅で全く雰囲気が変わっており比較困難です。
(2017/02/25追加 2018/11/04キャプション追加)
No.N8306-22
1983年3月11日
通町筋付近
8202号
熊本城近くの繁華街を走るVVVF車8202号。
(2017/02/25追加)
8500形 (8501-8504)
No.D700_20170218-060
2017年2月18日
熊本駅前→祗園橋
8502号


高架化工事中の熊本駅前を発車する8502号。8500形は1200形の車体更新車です。
No.D700_20170218-143
2017年2月18日
熊本駅前
8502号
熊本駅前に停車中の8502号。
No.D700_20170218-146
2017年2月18日
熊本駅前
8502号
熊本駅前から健軍町に向け発車する8502号。
No.180-10
1990年1月26日
辛島町
8503号
辛島町に停車中の8503号。
(2017/02/25追加)
No.D700_20170218-062
2017年2月18日
熊本駅前→祗園橋
8503号


熊本駅前を発車する広告塗装の8503号。
8800形 (8801,8802,101)
No.180-18
1990年1月27日
辛島町
8802号
8802号には姉妹都市である中国桂林市にちなみ「桂林」号の愛称がついています。
(2017/02/25追加)
No.180-22
1990年1月27日
慶徳校前→辛島町
8802号


辛島町のカーブをゆく8802号。カーブの先で上熊本方面と熊本駅方面の分岐があります。
(2017/02/25追加)
9200形 (9201-9205)
No.D700_20170218-071
2017年2月18日
祗園橋→呉服町
9201号
9201号は熊本市の姉妹都市であるハイデルベルク市に因む「ハイデルベルク号」で専用塗色,紋章入りとなっています。
No.D700_20170218-071
2017年2月18日
祗園橋→呉服町
9201号・8201号
9201「ハイデルベルク号」とすれ違う8201「しらかわ」。
No.D700_20170218-091
2017年2月18日
祗園橋→呉服町
9202号
広告電車となっている9202号。ナンバーはバンパーに表記されています。
No.D700_20170218-096
2017年2月18日
祗園橋←呉服町
9203号
定番のお土産,ドーナツ棒の広告電車となっている9203号。ナンバーはスカートに表記されています。
No.D700_20170218-122
2017年2月18日
熊本駅前←祗園橋
9204号
熊本駅前における9204号。ナンバーはバンパーに表記されています。
No.D700_20170218-135
2017年2月18日
熊本駅前
9204号
熊本駅前で停車中の9204号。
9700形 (9701-9705)
No.D700_20170218-090
2017年2月18日
熊本駅前←祗園橋
9704号
9700形は日本初の超低床電車で連接車構造となっています。9704はパト電車。
0800形 (0801-0803)
No.D700_20170218-116
2017年2月18日
熊本駅前←祗園橋
0801号
連接構造の超低床電車である0800形。高速シャッターでLED表示が切れていることもあって,一瞬外国かと思う光景になります。
No.D700_20170218-132
2017年2月18日
熊本駅前←祗園橋
0801号
熊本駅前で発車を待つ0801号。熊本市電は交通系カードが使えるので大変便利です。
No.D700_20170218-033
2017年2月18日
二本木口
0802号
芝生軌道や新しいデザインの電停が良く似合う超低床電車。
(2017/02/25追加)

 2017年2月18日 ページ新設
 2017年2月2日 90年代以前の写真追加


■参考文献
 Wikipedia 熊本市交通局


Kano鉄道局TOP 蒸気機関車 電気機関車 ディーゼル機関車 客車 電車 気動車 新幹線