岩手県全国豊かな海づくり大会

 天皇・皇后両陛下は1997年10月5日に岩手県上閉伊郡大槌町,大槌漁港で開催された第17回全国豊かな海づくり大会にご臨席,県内をご視察されました。これに伴い,山田線と釜石線にDD51842牽引の1号編成による御召列車が運転されました。

1997年9月26日 回9001レ 大崎→盛岡 EF81 81(田)+1号編成
1997年10月4日 御召 盛岡→宮古 DD51 842+1号編成
1997年10月4日 回9624レ 宮古→盛岡 DD51 842+1号編成
1997年10月6日 回送 盛岡→釜石 DD51 842+1号編成
1997年10月6日 御召 釜石→遠野 DD51 842+1号編成
1997年10月6日 御召 遠野→花巻 DD51 842+1号編成
1997年10月6日 回送 花巻→北上→盛岡 DD51 842+1号編成
1997年10月7〜8日 回9002レ 盛岡→大崎 EF81+1号編成

No.N9702-04
1997年10月4日
山田線 山岸〜上米内
今回は高速を飛ばして夜半に現地入りし,同業者の車を目印に場所を確保しました。手前の黄色いNikonのジュラが自分のです。夜が明けた現場はこーんなかんじ。地元新聞の記者に写真を撮られ,5日の朝刊に「ファン多数カメラの放列」と載りました。一方,現場では通学のため外に出てきた学生が,家の前にずらりと並んだ三脚に呆然としていました。ゴメンネ。
(2004/10/30追加 2022/09/09再スキャン,ワイド化)
 
No.N9702-05
1997年10月4日
山田線 山岸〜上米内
カメラ3台で迎撃スタンバイ。左はモータードライブMD-12を付けたNikon FE,ISO100のProvia (No.371)を入れており,フィルム種別表示も御召仕様にしています。一方,右側のNikon F4sにはISO50のVelvia (No.370)を入れています。なおVelviaは実効感度40と云われており,カメラ側のISO設定を80として,現像時に+1段増感しました。当時はスマホなど存在しないため,この写真も小型フィルムカメラのNikon28Tiで撮影しました。
(2022/09/09追加)
 
No.370-29
1997年10月4日
DD51 895
山田線 山岸→上米内
定期列車が全く来ないため,どんな構図になるのかわからず不安でした。まず登場したのはお召し予備機,DD51895の単機回送。お召し列車の先導として運転されました。
(2022/12/07本ページに追加)
 
No.372-14
1997年10月4日
DD51842+ 1号編成
お召列車
山田線 山岸→上米内
いよいよ本番。F4sのVelviaの画像。お召し本務機DD51842の晴れがましい朱色と1号編成のシックなぶどう色のマッチング,見事としか云いようがありません。
(2004/11/21再スキャン 2022/09/09明度調整)
 
No.371-17
1997年10月4日
DD51842+ 1号編成
お召列車
山田線 山岸→上米内
Nikon FEに入れたProviaの画像。上とほぼ同じ構図です。
(2022/12/07追加)
 
No.N9702-07
1997年10月4日
山田線 山岸〜上米内
Nikon28Tiで撮影した,通過していく1号編成。御座所中央の窓を開け,天皇陛下が手を振ってくださいました。逆サイドは皇后陛下のお姿が見えます。基本,お召し列車や自動車に乗られる時には,進行方向右側に天皇陛下,左側に皇后陛下と決まっています。
(2022/09/09追加)
 
No.372-24
1997年10月4日
DD51842+ 1号編成
回9624レ
山田線 山岸←上米内
上と同じ場所で盛岡への回送を撮りましたが,小雨混じりで露出はありませんでした。ステンレス製の手摺や煙突カバーが輝いています。
(2004/11/21再スキャン 2022/09/09ワイド化)
 
No.372-38
1997年10月6日
DD51 895
単回
釜石線 平倉→足ヶ瀬
この日はお召回送の前に運転されたお召し予備機のDD51 895。このときは好天でしたが,この後陰ってしまいました。
(2022/12/07本ページに追加)
 
No.373-27
1997年10月6日
DD51842+ 1号編成
お召回送
釜石線 平倉→足ヶ瀬
残念ながらDD51 842が来ると雲配給されてしまいました。1号編成が真っ黒です・・・。
(2004/11/21追加 2022/09/09ワイド化)
 
No.N9702-15
1997年10月6日
DD51842+ 1号編成
お召回送
釜石線 平倉→足ヶ瀬
背景の山は好天だったのに残念。
(2004/10/30追加 2022/09/09ワイド化)
 
No.373-30
1997年10月6日
釜石線 平倉〜足ヶ瀬
青森県警のヘリ。御召に必須アイテムのヘリ登場で現場は盛り上がってました。
(2022/09/10追加)
 
No.373-32
1997年10月6日
釜石線 平倉〜足ヶ瀬
現場はこーんなかんじ…っていうか,鉄チャン恐るべし。私が撮影した先のストレートにはおびただしいファンの群落。家の屋根に登って写真を撮っている人もいましたが無事降りられたのかな? この写真の左右もこんな密度でした。
(2005/05/31追加 2022/09/09再スキャン ワイド化)
 
No.374-8
1997年10月6日
DD51842+ 1号編成
お召列車
釜石線 平倉←足ヶ瀬
釜石から遠野に向かう御召列車。天気が悪く,場所もアウトカーブでイマイチ。最後尾の供奉車461号は木にかかってしまいました。
(2004/11/21再スキャン 2022/09/09ワイド化)
 
No.375-19
1997年10月6日
DD51842+ 1号編成
お召列車
釜石線 平倉←足ヶ瀬
NikonFE,50mm,Velviaで撮影した方の写真。ほぼ絞り解放のため深度が浅く眠たい画像になっています。
(2022/12/07追加)
No.N9702-17A
1997年10月6日
DD51842+ 1号編成
お召列車
釜石線 平倉←足ヶ瀬
28Tiの写真。御料車の御座所は蛍光灯による光天井で明るく照らし出されているので,天候に関わらず外から車内が綺麗に見えます。
(2022/09/10追加)
 
No.375-29
1997年10月6日
DD51842+ 1号編成
お召列車
釜石線 綾織←遠野
両陛下は伝承園にお立ち寄りのため遠野で一旦列車を降りられました。その間に鉄道ファンの車が一斉に移動。遠野の交通規制を回避するため農道を抜け,次の撮影地へと急ぎました。バックミラーを見ると同業者の車がフロントに日の丸を掲げて猛追してきており,いやが上にも緊張感が高まりました。綾織手前の国道際であわただしく三脚を立てていると,後を追うように警備関係の車両が続々とやってきて彼らもスタンバイ。花巻に向かわれる御召列車を無事撮影できました。
(2004/10/17再スキャン 2022/09/09ワイド化)
 
No.N9702-20A
1997年10月6日
DD51842+ 1号編成
お召列車
釜石線 綾織←遠野
ここでも残念ながら晴れませんでしたが,皇后さまが手を振ってくださいました。
(2022/09/10追加)

 2002年12月22日 ページ新設
 2007年6月17日 ページ階層化
 2022年9月9日 行程表を追加
 2022年9月9日 写真ワイド化完了

■ 参考文献
 宮内庁ホームページ 天皇皇后両陛下のご日程 平成9年(10月〜12月)


Kano鉄道局TOP  
蒸気機関車 電気機関車 ディーゼル機関車 客車 電車 気動車 新幹線