![]() |
![]() |
|
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1000系 | ||||||||||
秩父鉄道1000系は1986年,国鉄新性能電車の草分けである101系を譲り受けて登場しました。デハ1000-デハ1100-クハ1200の3両編成12本があり,2012年10月現在4本が現役で活躍しています。当初は非冷房車でしたが冷改され,その際に過電流対策・容量増のため,デハ1000の運転席側にもパンタグラフを増設しダブルパンタになりました。 |
||||||||||
|
||||||||||
![]() |
No.D200_20110824-154 2011年8月24日 クハ1201 秩父鉄道 小前田→永田 スカイブルー塗装で活躍する,手前からクハ1201-デハ1101−デハ1101の編成。 |
|||||||||
![]() |
No.D200_20110824-157 2011年8月24日 デハ1002 秩父鉄道 小前田←永田 秩父鉄道旧塗色となった,手前からデハ1002-デハ1102−クハ1202の編成。 |
|||||||||
![]() |
No.D200_20110824-165 2011年8月24日 デハ1010 秩父鉄道 永田→小前田 秩父鉄道色でダブルパンタを上げて快走する,手前からデハ1010-デハ1110−クハ1210の編成。 |
|||||||||
2012年10月7日 ページ新設 ■ 参考文献 Wikipedia 秩父鉄道1000系電車 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|