![]() |
![]() |
■ ななつ星in九州 (DF200 + 77系客車) | |
ななつ星in九州は,JR九州が運行する寝台列車で,23013年10月15日に運行を開始しました。 ■DF200形7000番台・・・ななつ星の牽引機は,行程に非電化区間が含まれることを考慮して全区間ディーゼル機関車とされ,JR貨物t北海道支社が保有する電気式ディーゼル機関車DF200をベースに外観などの設計変更が加えられました。ななつ星専用機として誕生したDF200-7000は2013年7月に川崎重工兵庫工場で落成しています。 なお,ななつ星客車の回送には黒色に塗装されたDE10が使用されています。 ■77系客車・・・ななつ星ということで7にこだわり7を多用。等級は一等車のイとされました。編成は,(1)マイ77-7001-(2)マシフ77-7002ー(3)マイネ77-7003-(4)マイネ77-7004-(5)マイネ77-7005-(6)マイネ77-7006-(7)マイネフ77-7007の7両です。 |
|
2015/09 大分 | |
![]() |
|
豪華な車内が垣間見える7号車の展望面です。 | No.D700_150904-59 2015年9月4日 マイネフ77-7007 大分 |
![]() |
|
つばめが8羽飛んでいるデザイン。ブティックの店頭にも見えそうな車体です。 | No.D700_150904-66 2015年9月4日 マイネ77-7006 大分 |
![]() |
|
映り込みが激しい車両で車体側面の撮影は極めて困難です。 | No.D700_150904-67 2015年9月4日 マイネ77-7006 大分 |
![]() |
|
1号車がホームからはみ出した状態で停車しています。 | No.D700_150904-70 2015年9月4日 77系客車 大分 |
![]() |
|
1号車はラウンジカー「ブルームーン」 |
No.D700_150904-71 2015年9月4日 マイ77-7001 大分 |
![]() |
|
9月1日から3泊4日の行程でしたが,この日は運用が変わっていて豊肥本線ではなく日豊本線の上り,臼杵方から大分に到着。DF200は一旦整備の為単機で大分区に回送され,ほどなく戻ってきました。 | No.D700_150904-85 2015年9月4日 DF200 7000 大分 |
![]() |
|
久大本線への進入に向け1号車に連結されます。 | No.D700_150904-93 2015年9月4日 DF200 7000 大分 |
![]() |
|
連結完了。密着自動連結器です。 | No.D700_150904-95 2015年9月4日 DF200 7000 大分 |
![]() |
|
A寝台2人用個室「スイート」を3室備えた3号車。 | No.D700_150904-96 2015年9月4日 マイネ77-7003 大分 |
![]() |
|
編成に4番線の線路が映り込んでます。 | No.D700_150904-100 2015年9月4日 マイネフ77-7007 大分 |
![]() |
|
なんとか映り込みを抑えて撮影できるとシックな車体に金文字や金帯が浮かび上がります。 | No.D700_150904-109 2015年9月4日 77系客車 大分 |
![]() |
|
出発信号を現認できるよう,カマを連結後,編成は一旦30mほど下げられました。 | No.D700_150904-121 2015年9月4日 DF200 7000+77系 大分 |
![]() |
|
ゆふいんの森と並ぶ。 | No.D700_150904-127 2015年9月4日 DF200 7000+77系 大分 |
![]() |
|
貫禄の面構え。 | No.D700_150904-137 2015年9月4日 DF200 7000 大分 |
![]() |
|
金文字の装飾が映えるDF200側面 | No.D700_150904-148 2015年9月4日 DF200 7000 大分 |
![]() |
No.D700_150904-152 2015年9月4日 DF200 7000 大分 DF200のエンブレム |
2015年9月6日 ページ新設 |
![]() |
![]() |