![]() |
黒主山 |
---|
Kuronushi-Yama |
![]() |
2016/7/23 |
![]() |
提灯 |
![]() |
最近新調された黒塗りの埒(らち) |
![]() |
真夏に花見,黒主山の宵山飾り。 |
![]() |
2015/7/24 |
![]() |
後祭で四条烏丸を巡行。 |
![]() |
枝垂れ桜。 |
![]() |
水引は雲龍紋様の繻珍(しゅちん)。 |
![]() |
欄縁金具には松,椿,牡丹など,細かい透かし浮彫細工が用いられている。 |
![]() |
2013/7/17 |
![]() |
謡曲「志賀」に因み,六歌仙の一人である大友黒主が桜を仰ぎ見る姿が御神体。前懸は萬暦帝即位の折の御服とされる古錦を復元した五爪龍紋様錦。 |
![]() |
水引は雲龍紋様の繻珍(しゅちん),胴懸は草花胡蝶紋様の綴錦。 |
![]() |
見送は「紅地唐子遊図」で,平成十九年(2007)に復元新調された。 |
![]() |
2013/7/16 |
![]() |
宵山飾り |
![]() |
駒形提灯 |
![]() |
鯉の垂れ幕 |
![]() |
祇園祭TOP |
![]() |