浄妙山 |
---|
Jomyo-Yama |
![]() |
2015/7/24 |
![]() |
山の名を示す幟。 |
![]() |
宇治橋には矢が刺さり戦闘の激しさを演出。 |
![]() |
宇治橋は山の前後に突出するように配置され,宇治川の急流を彫った欄干が映える。 |
![]() |
日差しを避ける笠 |
![]() |
お道具箱。 |
![]() |
2013/7/17 |
![]() |
「平家物語」の宇治橋合戦を題材に,三井寺の僧兵・筒井浄妙の頭上を一来(いちらい)法師が飛び越え先陣争いするシーンを表現している。前懸は長谷川等伯親子による智積院国宝壁画を下絵にした「桜図」。 |
![]() |
一来法師の人形はくさび一本で浄妙の頭上に接続されている。 |
![]() |
胴懸は長谷川等伯の原画を基にした「柳橋水車図」,後懸は長谷川等伯親子による「楓図」。 |
![]() |
祇園祭TOP |
![]() |