霰天神山 |
---|
Arare Tenjin Yama |
![]() |
2013/7/17 |
![]() |
天正年間(1504-21)の大火の折に霰とともに一寸二分(約3.6cm)の天神像が天から降って鎮火したといういわれを伝える。前懸は16世紀にベルギーで製作されたホメロスの叙事詩「イリアス」より「ヘクトルと妻子の別れ」の場面で鶏鉾の見送と一枚のタペストリーであったと考えられている。 |
![]() |
左右の胴懸は上村松篁,上村淳之親子の原画花鳥綴織,後懸は「紅地雲龍宝尽図」を用いる。 |
![]() |
2013/7/16 |
![]() |
宵山の提灯 |
![]() |
2013/7/15 |
![]() |
提灯と和傘 |
![]() |
屋根が付き,巡行と大きく異なる形態の宵山飾り |
![]() |
駒形提灯 |
![]() |
祇園祭TOP |
![]() |