![]() |
![]() |
ED16 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【写真へ】
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ED16 1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D200_110824‐101 2011年8月24日 ED16 1 青梅鉄道公園 |
青梅鉄道公園に静態保存されているED161に会いに行ってきました。比較的最近屋根ができたようで,保存状態は非常に良いように見えました。EF53に通じる美しいデザイン,永く残して欲しいと思います。 (2022/12/11ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D200_110824‐97 2011年8月24日 ED16 1 青梅鉄道公園 |
非公式側面の1END側。 (2022/12/11ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D200_110824‐95 2011年8月24日 ED16 1 青梅鉄道公園 |
非公式側面の中央部,ナンバープレートとメーカーズプレートです。 三菱電機株式會社 三菱造船株式會社 製 造 と記載されています。銘板の中心と台車は合っていません。 (2022/12/11ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D200_110824‐98 2011年8月24日 ED16 1 青梅鉄道公園 |
続きまして,非公式側面の2END側です。残念ながら区名札が入っていません。 (2022/12/11ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D200_110824‐140 2011年8月24日 ED16 1 青梅鉄道公園 |
パンタグラフはPS14。 (2022/12/11ワイド化) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D200_110824‐135 2011年8月24日 ED16 1 青梅鉄道公園 1END側。連結器周りのRがついた台枠に特徴があります。 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011年8月26日作成 2022年12月11日 写真ワイド化完了 2022年12月11日 キャプション欄左右入替完了 2022年12月11日 形式一覧表を追加 ■ 参考文献 20世紀なつかしの機関車 山と渓谷社 Wikipedia 国鉄ED16形電気機関車 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|