DE15 

 DD15は除雪装置を取り付けると軸重15.5tに達し線路規格の低い線区には入線できなかったため,DE10ベースの除雪用機関車としてDE15が開発され,1967年12月にデビュー,1981年までに58両が製造されました。DE15ではラッセル部をナンバープレート中央部分および後部標識灯の内側2箇所,計3点の密着式連結リンクによる連結式としたことが特徴で,ラッセルヘッドには単線用と複線用があります。

■ 新製車
形式 番台区分 番号 製造年 主な仕様
DE15 基本番台 1-6 1967-1969年 日本車輌製造製,DE10形0番台に相当。機関はDML61ZA (1,250PS/1,500rpm),SG搭載。1,2,4,5,6は複線形単頭式,3は単線形単頭式として製造,後年1-3, 6が両頭式に改造。3はDE15 2053に改番。
1000番台 1001-1006 1971-1973年 日本車輌製造製,DE10形1000番台に相当。機関はDML61ZB (1,350PS/1,550rpm)に変更,SG搭載。1001・1003〜1006は複線形単頭式。1002が単線形単頭式。後に1002,1004,1006は両頭式に改造。1002は2052に改番。
1500番台 1501-1546 1971-1973年 日本車輌製造,川崎重工業で製造。SG非搭載で代わりに死重搭載,DE10形1500番台に相当,機関はDML61ZB (1,350PS/1,550rpm)。1501〜1504,1507,1509〜1512,1514〜1516,1518は複線形単頭式。1505,1506,1508,1513,1517は単線形単頭式。1519以降 は複線形両頭式で製造。単頭式から両頭式に改造されたものがあり,単線用両頭化改造車は2550番台に改番。
2500番台 2501-2527 1977-1981年 日本車輌製造,川崎重工業で製造。SG非搭載で代わりに死重搭載,機関はDML61ZB (1,350PS/1,550rpm),単線形両頭式。

■ 改造車
形式 番台区分 番号 種車 主な仕様
DE15 2050番台 2052 DE15 1002 SG搭載の単線形単頭式車を単線形両頭式に改造したグループ。
2053 DE15 3
2550番台 2555 DE15 1505 1977-1983年に単線形単頭式の1500番台車を単線形両頭式に改造したグループ。種車に1050を加えたナンバーに改番。
2556 DE15 1506
2558 DE15 1508
2563 DE15 1513
2567 DE15 1517

DE15 基本番台
DE15 1
No.17-27
1983年8月21日
DE15 1+50系51形客車
1722レ
江差線 七重浜
客車牽引にも大活躍のDE15の1号機。ナンバープレート中央とスカートの後部標識灯横にとラッセルヘッド車取り付け用の密着連結リンクがあるのが特徴です。江差線の51形客レは上磯−函館間に朝1往復,木古内−函館間に朝上り,夕方下りの1往復の設定がありました。私の乗車したキハと交換。
(2022/09/16ワイド化)
DE15 1000番台
DE15 1004
No.21-19
1983年8月29日
DE15 1004+旧型客車
小浜線 小浜
この1004号機はスカート部の密着連結リンクが取り外されています。
 (2022/11/24ワイド化)
DE15 1500番台
DE15 1541
No.100-6
1985年4月28日
DE15 1541 キ552
米原機関区
複線形両頭式ラッセルヘッドにて特雪正装したDE15とラッセル車キ552の並び。すばらしいですが,画面の鉄ちゃん達は隣のカマ(EF651010)に夢中のようです。
(2006/09/27追加 2022/11/24ワイド化)
DE15 2500番台
DE15 2508
No.18-29
1983年8月24日
DE15 2508+旧客
642レ
釧網本線 斜里
網走行きの642列車が斜里で釧路行きの641列車と交換し,発車。この2508号機はスカート部の密着連結リンクだけでなく前照灯の真ん中にあるリンクもはずしており正面のナンバーが正確に読み取れます。
(2010/01/04追加 2022/11/24ワイド化)
DE15 2515
No.15-17
1983年8月15日
DE15 2515
宗谷本線 名寄
単線形両頭式ラッセルヘッドを装備した2515号機。
(2006/10/18追加 2022/11/24ワイド化)
DE15 機番不明
No.194-39
1990年8月8日
DE15+旧客
9162レ DE15 ニセコ
函館本線 小沢→倶知安
ワイスの踏切です。小沢から機材を抱えて暑い中歩いて来て,やれやれとスタンバイしているとおっちゃんが来て「今日はSL故障だよ」。ボー然として,トボトボ戻りかけたところで新たな被害者が登場。声をかけ訳を話すと「DE15も貴重だから撮りましょう」と,気を取り直して一緒に撮影しましたが,なんともむなしい一日でした。結局この夏はC623の姿を見ることはできず,翌年の秋までお預けになってしまいました。
(2006/10/01再スキャン,C623の項からコピー 2022/11/24ワイド化)

 2006年9月26日 ページ新設
 2022年11月24日 写真ワイド化完了
 2022年11月24日 キャプション欄左右入替完了
 2022年11月26日 新製車および改造車番台区分一覧表を追加
 2022年11月26日 新製車番台区分一覧表とリンク
 2022年12月14日 Safariで半角数字列が電話番号リンクされるのを無効化


■参考文献
 最新JR機関車 ヤマケイレイルブックス12 広田尚敬 坂正博 山と渓谷社 2002年3月
 Wikipedia 国鉄DE15形ディーゼル機関車


Kano鉄道局TOP 蒸気機関車 電気機関車 ディーゼル機関車 客車 電車 気動車 新幹線