![]() |
![]() |
JR西日本 キハ189系 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||||||||
2018/02 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
No.D700_180224-002 2018年2月24日 キハ189系 回送 東海道本線 島本 |
吹田総合車両所京都支所(向日町)から大阪に回送されるH5編成3両+3両の6両。 | |||||||||||||
2012/05 | ||||||||||||||
No.D700_120526-13 2012年5月26日 キハ189系 はまかぜ 山陽本線 姫路 姫路でスイッチバックし播但線に入るはまかぜ。H4+H5編成の6両。ここから最後尾になるのはキハ189-1004です。 (2017/04/09追加) |
![]() |
|||||||||||||
No.D700_120526-14 2012年5月26日 キハ189系 はまかぜ 山陽本線 姫路 上と同じ編成。H4+H5編成,鳥取・浜坂方先頭はキハ189-5です。 (2017/04/09追加) |
![]() |
|||||||||||||
2011/12-2012/01 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
No.D700_111231-116 2011年12月31日 キハ189系 はまかぜ 東海道本線 大阪→塚本 |
塚本を通過する189系「はまかぜ」。年末の多客で2編成を併結しています。先頭はH2編成,キハ189-1002です。キハ82,キハ181と継承されるフォグランプ付きヘッドライトを持つ貫通形スタイルですが,電気連結器付き密連装備で電車かと思います。 | |||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
No.D700_111231-140 2011年12月31日 キハ189系 はまかぜ 東海道本線 さくら夙川 |
姫路に向け列車線を疾走する189系はまかぜ。こちらも2編成を併結しています。先頭はH3編成,キハ189-1003です。 | |||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
No.D700_120101-178 2012年1月1日 キハ189系 はまかぜ 東海道本線 甲南山手 |
甲南山手を通過する189系。H7編成。 | |||||||||||||
2011/11 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
No.D700_111113-287 2011年11月13日 キハ189系 はまかぜ 東海道本線 大阪 |
大阪駅10番線に到着した「はまかぜ」。先頭はH7編成,キハ189-7です。 | |||||||||||||
2017年4月8日 ページ新設 ■ 参考文献 Wikipedia JR西日本キハ189系気動車 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|