JR東日本

701系

 701系はJR東日本の交流一般形電車で,1993年から交流区間の標準車両として製造されました。車体は切妻の両開き3扉,側面窓は車端部以外は4連窓となっています。

2016/6
No.D700_160618-119
2016年6月18日
701系
東北本線 五百川←本宮
701系4連の郡山行き普通列車。手前2両は仙台区の1000番台車,F2-22編成,クハ700-1022+クモハ701-1022です。
2016/3
No.D700_160317-012
2016年3月17日
701系
東北本線 仙台
仙台で並ぶ701系。左は東北本線上り福島行きでF2-24編成,E721系を後ろに併結しています。右側は常磐線浜吉田行きでF2-512編成です。
2012/7
No.D700_120721-045
2012年7月21日
701系
東北本線 杉田→本宮
1500番台の郡山行き上り普通列車。先頭はF-510編成,クハ700-1510+クモハ701-1510です。
No.D700_120721-061
2012年7月21日
701系
東北本線 杉田←本宮
1500番台,F2-501編成先頭の4連,福島行きl下り普通列車。
クモハ701-1501+クハ701-1501です。
No.D700_120721-063
2012年7月21日
701系
東北本線 杉田→本宮
1500番台,F2-508編成による東北本線上り郡山行き普通列車。
クハ701-1508+クモハ701-1508
No.D700_120721-067
2012年7月21日
701系
東北本線 杉田→本宮
東北本線上り郡山行き普通列車。先頭2両はF2-510編成,クハ701-1510+クモハ701-1510です。
No.D700_120721-077
2012年7月21日
701系
東北本線 杉田→本宮
東北本線上り郡山行き普通列車。F2-508編成,クハ701-1508+クモハ701-1508です。

 2017年8月6日  ページ新設


Kano鉄道局TOP 蒸気機関車 電気機関車 ディーゼル機関車 客車 電車 気動車 新幹線