![]() |
![]() |
381系 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クハ381 1-18 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.N7803-5 1978年10月4日 クハ381[1-18]他 9両 下り しなの 中央本線 倉本→上松 |
塩尻/奇 クハ381+モハ381+モハ380+モハ381+モハ380+サロ381+モハ381+モハ380+クハ381
長野・名古屋 修学旅行のバスで立ち寄った寝覚ノ床のレストハウスで,自分だけ名勝とは反対を向いて撮った想い出の1枚。10月のダイヤ改正でL特急のヘッドマークが絵入りになったばかりでした。 (2007/05/19再スキャン 2023/06/22ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.N8103-8A 1981年7月20日 クハ381[1-18]他 9両 1011M しなの11号 篠ノ井線 松本 |
鉄道研究会信州合宿でのスナップ。なんでもない駅撮り写真ですが,今となっては懐かしいの一言。381系は名古屋13時Just発の「しなの11号」で松本発は15:28。JNRマークが輝いていました。左の115系はクハ115-180他,西ミツ12編成で篠ノ井線明科行き,429Mとなっていますが,松本15:35発の1229Mのようです。ヘッドライトが白熱灯のいわゆるデカ目で,貫禄があります。 (2008/04/27追加 2023/04/25ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.N8103-9A 1981年7月20日 クハ381[1-18]他 9両 1011M しなの11号 篠ノ井線 松本 |
塩尻/奇 クハ381+モハ381+モハ380+モハ381+モハ380+サロ381+モハ381+モハ380+クハ381
長野・名古屋 松本を発車し長野に向かう381系「しなの11号」。塩尻でのスイッチバックにより奇数向きが最後尾になっています。 (2008/04/27追加 2023/06/22ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.2-26 1983年3月27日 クハ381[1-18]他 9両 4049M しなの9号 東海道本線 関ヶ原 |
長野/奇 クハ381+モハ381+モハ380+モハ381+モハ380+サロ381+モハ381+モハ380+クハ381
大阪 関ヶ原にEF58牽引のCultureTrainを撮りに行った時の一枚。関ヶ原ホーム突端から。垂井方面に向かう大阪発「しなの9号」の追い写し。なお1982年5月17日の塩尻駅移転でスイッチバックが解消しています。 (2012/09/16追加 2023/06/22ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.4-31 1983年4月9日 クハ381[1-18]他 9両 4049M しなの9号 東海道本線 高槻→山崎 |
長野/奇 クハ381+モハ381+モハ380+モハ381+モハ380+サロ381+モハ381+モハ380+クハ381 大阪 定番撮影地「山崎の大カーブ」で「びわこ周遊さくら号」のついでに撮影した今や貴重な1枚。大阪8:30発,京都9:04着/9:05発,長野着14:11で運転されていました。 (2006/01/29再スキャン 2023/06/22ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.30-17 1984年1月14日 クハ381[1-18]他 9両 4049M しなの9号 東海道本線 関ヶ原→垂井 |
長野/奇 クハ381+モハ381+モハ380+モハ381+モハ380+サロ381+モハ381+モハ380+クハ381 大阪 関ヶ原の上り線をゆく大阪発「しなの9号」。 (2005/03/27再スキャン 2023/06/22ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.126-17 1986年4月27日 クハ381[1-18]他 9両 4049M しなの9号 東海道本線 高槻→山崎 |
長野/奇 クハ381+モハ381+モハ380+モハ381+モハ380+サロ381+モハ381+モハ380+クハ381 大阪 京阪間の直線区間をゆく大阪発「しなの」。パンタグラフは1つずつしか上がっていません。1往復だけでしたが特徴あるその車体はファンの注目を集めていました。 (2007/06/09再スキャン 2023/06/22ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_120104-336 2012年1月4日 クハ381-1 リニア・鉄道館 非常に美しい状態で保存されています。JR化以降の姿で展示されており,床下機器はグレー塗色,JNRマーク無しとなっています。 (2012/01/09追加) |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_120104-417 2012年1月4日 クハ381-1 リニア・鉄道館 |
床下がグレーなのが残念ですがオリジナルに近い状態で保存されています。 (2017/03/25追加) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_120104-441 2012年1月4日 クハ381-1 リニア・鉄道館 真正面からの写真 (2023/06/22追加) |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_120104-470 2012年1月4日 クハ381-1・モハ52004 リニア・鉄道館 |
17時半閉館ということで,17時を過ぎると人が減りこのような写真もきれいに撮影できました。 (2012/1/9追加 2023/06/22ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_120104-476 2012年1月4日 クハ381-1 リニア・鉄道館 |
貫通形であるため車体の凹凸があり良いアクセントになっていると思います。 (2012/1/9追加 2023/06/22ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_120104-483 2012年1月4日 右 クハ381-1 左 21-86 リニア・鉄道館 |
こちらは0系先頭車との並び。 (2012/1/9追加 2023/06/22ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クハ381 101-144 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.1-33 1983年3月5日 クハ381[101-144]他 9両 やくも 伯備線 方谷←備中川面 |
岡山/奇 クハ381+モハ381+モハ380+モハ381+モハ380+サロ381+モハ381+モハ380+クハ381
出雲市 100番台クハを使用する「やくも」。 (2005/03/26再スキャン,2018/06/16再スキャン,ワイド化) ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.N8303-32 1983年3月5日 クハ381[101-144]他 9両 やくも 伯備線 方谷←備中川面 |
岡山/奇 クハ381+モハ381+モハ380+モハ381+モハ380+サロ381+モハ381+モハ380+クハ381
出雲市 上と同じ場所から。行き当たりばったりの撮影行でしたが結構良い場所でした。 (2007/05/19再スキャン 2023/06/22ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.62-37 1984年7月28日 クハ381[101-144]他 9両 くろしお 紀勢本線 切目→岩代 |
天王寺/奇 クハ381+モハ381+モハ380+モハ381+モハ380+サロ381+モハ381+モハ380+クハ381
新宮 9連の「くろしお」が快走。135mmで撮影。 (2007/06/10再スキャン 2023/06/22ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.88-18 1985年1月13日 クハ381[101-144]他 9両 くろしお 紀勢本線 紀伊日置←周参見 |
天王寺/奇 クハ381+モハ381+モハ380+モハ381+モハ380+サロ381+モハ381+モハ380+クハ381 新宮 日置の鉄橋を渡るフル編成の「くろしお」。「くろしお」は元祖「しなの」と異なりクハが非貫通形で異なった印象を受けます。 (2007/06/10再スキャン 2023/06/22ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.365-14 1997年3月27日 クハ381[101-144]他 7両 くろしお 阪和線 杉本町→浅香 |
天王寺/奇 クハ381+モハ381+モハ380+サロ381+モハ381+モハ380+クハ381 新宮 定番撮影地の浅香の駅撮り。HMのHゴムが黒になり少し違和感があります。 (2007/02/10再スキャン 2023/06/22ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.366-30 1997年3月27日 クハ381[101-144]他 6両 シュプール回送 東海道本線 芦屋→甲南山手 |
奇 クハ381+モハ381+モハ380+モハ381+モハ380+クハ381 甲南山手の駅撮り。クハ381-100番台車がシュプール号で活躍。 (2007/02/10再スキャン 2023/06/22ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D200_080826-34 2008年8月26日 クハ381[128-144]他 6両 やくも (回送) 山陽本線 岡山 |
アコモ改造で灰色地に緑と黄色帯の塗色になった「やくも」 (2023/06/25追加) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D200_080826-34 2008年8月26日 クハ381[128-144]他 6両 やくも (回送) 山陽本線 岡山 |
前頭部サイドに381 Yakumo やくものロゴマークが設置されています。 (2023/06/25追加) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_120103-302 2012年1月3日 クハ381[101-144]他 くろしお 大阪環状線 弁天町←大正 京都/奇 クハ381+モハ381+モハ380+サハ381+モハ381+モハ380+モハ381+モハ380+クロ381 新宮 弁天町を通過するオーシャングリーン色の「くろしお」。 (2012/01/09追加 2023/06/22ワイド化) |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_150813-107 2015年8月13日 FE66編成 クハ381-125他 6両 きのさき 山陰本線 太秦→花園 京都/奇 クハ381-125+モハ381-63+モハ380-63+モハ381-46+モハ380-46+クロ381-126 城崎温泉 京都に向かうきのさき。夏季の増結でようやく6両。 (2015/08/23追加) |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_150813-113 2015年8月13日 FE66編成 クハ381-125他 6両 きのさき 山陰本線 花園→太秦 |
京都/奇 クハ381-125+モハ381-63+モハ380-63+モハ381-46+モハ380-46+クロ381-126 城崎温泉 下りきのさき。上の写真と同じ編成で京都から戻ってきたところです。 (2015/08/23追加) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クロ381 11-13 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_120104-385 2012年1月4日 クロ381-11 リニア・鉄道館 |
しなの用のパノラマグリーン車としてサロ381を先頭車化改造したクロ381-10番台車 (2023/06/22追加) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_120104-386 2012年1月4日 クロ381-11 リニア・鉄道館 パノラマグリーン車ですが,クハとは貫禄が違いまして真正面からだとなんとも不恰好です。 (2012/08/19追加 2023/06/22ワイド化) |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クロ381 104, 106, 110, 114, 120, 124, 126 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_120104-315 2012年1月4日 HB302編成 クロ381-110他 9両 くろしお 東海道本線 京都 |
京都/奇 クハ381-109+モハ381-37+モハ380-37+サハ381-11+モハ381-39+モハ380-39+モハ381-38+モハ380-38+クロ381-110
新宮 京都に到着した「くろしお」。手前はクハ381-110を格上げ改造したクロ381-110で外観は塗装以外変わりませんが,1列1+2人掛けのグリーン車用シートに変更されています。 (2012/01/09追加 2023/06/22ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_120812-64 2012年8月12日 10:49 FE62編成 クロ381-110他 6両 こうのとり7号(回) 東海道本線 山崎←長岡京 |
向日町/奇 クハ381-109+モハ381-37+モハ380-37+モハ381-38+モハ380-38+クロ381-110
城崎温泉 こうのとり7号が多客時増結で6両となるというので名神クロスで撮影。上の写真と同じクロ381-110ですが,2012年3月ダイヤ改正でくろしおに287系が投入されたため,余剰となった381系アコモ編成が6両に短縮の上,福知山電車区に転属となりました。塗色は美しい国鉄特急色に戻っています。先頭車のクロ381はクハ381と区別がつきませんが,客用扉の向かって左上に小さいグリーンマークがあります。 (2012/08/15追加 2023/06/22ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_150813-109 2015年8月13日 クロ381-126他 6両 きのさき 山陰本線 花園 |
京都/奇 クハ381-125+モハ381-63+モハ380-63+モハ381-46+モハ380-46+クロ381-126 城崎温泉 花園を通過中のきのさき (2015/08/23追加 2023/06/22ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クロ380 1-5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.D700_120812-48 2012年8月12日 10:15 HD603+HD63x編成 クロ380[1-5]他 9両 くろしお 東海道本線 山崎→長岡京 |
京都/奇 クハ381+モハ381+モハ380[501-503]+クハ381-503+モハ381-31+モハ380-31+モハ381-33+モハ380-33+クロ380-5
新宮 京都に向かう「くろしお」。パノラマ6+3の9両編成。増結用のモハ380-500番台車は貫通扉をふさいで自動解結装置・電気連結器を装備しています。 (2012/08/19追加 2023/06/22ワイド化) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年2月11日 ページ新設 2007年6月10日 写真再スキャン完了 2011年11月29日 番台区分 2012年1月9日 イベント毎昇順にページ構成変更 2023年6月22日 写真ワイド化完了 2023年6月22日 キャプション欄左右入替完了 2023年6月22日 新製車一覧表を追加 2023年6月22日 改造車表を追加 2023年6月22日 イベント毎昇順から形式番台毎に並べ替え 2023年9月7日 Safariで半角数字列が電話番号リンクされるのを無効化 ■参考文献 特集:振子車両グラフィック 鉄道ファン Vol.37 No.429 1997年1月 交友社 Wikipedia 国鉄381系電車 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|