電車館/民鉄

阪神電気鉄道
 阪神電気鉄道は営業路線として,本線:大阪梅田-本町間32.1km,阪神なんば線:尼崎-大阪難波間10.1km (うち西九条-大阪難波間は第2種),武庫川-武庫川団地前間1.7km,神戸高速線:元町-西代(第2種) 5.0kmを有しています。
■新製車 (撮影済系列のみ)
分類 形式 車両数 製造年 編成・主な特徴
普通用 5001形 A 32 1977-1981 [5001-31奇]Mc1+[5002-32偶]Mc2,カム軸式抵抗制御,主電動機90kW,台車FS391
5131形 14 1981-1983 [5131-43奇]Mc1+[5132-44偶]Mc2,電機子チョッパ,主電動機75kW,台車FS343
5500系 36 1995-2000 [5501-17奇]Mc1+[5601-17奇]M1+[5602-18偶]M2+[5502-18偶]Mc2 GTOサイリスタVVVFインバータ,主電動機110kW,台車SS144
5550系 4 2010 5551Mc-5651M1-5652M2-5562Tc IGBT VVVFインバータ制御,主電動機170kW,台車SS171M/T
5700系 52 2015-2023 [5701-25奇]Mc1+[5801-25奇]M1+[5802-26偶]M2+[5702-26偶]Mc2 IGBT VVVFインバータ,主電動機190kW,台車FS581M/T
急行用 3301形 4 1958-1959 3301-3304,両運転台車,主電動機60kW,直角カルダン駆動,抵抗制御,台車FS206,片開3扉
7801・7901形 89+1 1963-1971 [7801-39奇]Mc1+[7901-39奇]T1 [7902-50偶]T2+[7802-50偶]Mc2 カム軸式抵抗制御,主電動機110kW,台車FS341(M車),FS341T(T車)
7861・7961形 16 1966-1968 [7861,63]Mc1+[7961,63]Tc1 [7962-72偶]Tc2+[7862-72偶]Mc2 中空軸平行カルダン駆動,抵抗制御,主電動機110kW,台車FS341(M車), FS341T(T車)
8000系 126+3 1984-1996 6両貫通編成,4M2T,界磁チョッパ制御,主電動機110kW,台車FS390A/090A, FS525/025, FS090 タイプT:8201F タイプU:8211-8215F タイプV:8217-8231F タイプW:8233-8249F
9000系 30 1996 [9201-9奇]Tca-[9001-9奇]M'-[9101-9奇]M-[9102-10偶]M-[9002-10偶]M'-[9202-10偶]Tc2 GTO VVVFインバータ,主電動機130kW,台車SS144A,SS044A
9300系 18 2001-2002 9501Tc1-9301M'-9401M-9402M-9302M'-9502Tc2 9501-9505F IGBT VVVFインバータ制御, 主電動機130kW, 台車SS144/044
1000系 78+18 2006-2011 1201Tc1-1001M1-1101M2-1301T-1051M3-1251Tc2:1201F-1213F 1601Tc-1501Mc: 1601F-1609F IGBT VVVFインバータ制御, 主電動機170kW, 台車SS171M/T
編成は梅田方を左に記載 Aは2代目
■ 改造車 (撮影済系列のみ)
改造後形式 車両数 種車形式 改造年 改造・改番内容
7890形・
7990形
2 3901形 先頭車 1986 先頭車2両を改造,3904は電装化し7890に,3905はTc車のまま7990に改番
2000系 36 7001形・7101形 1990-1993 抵抗制御の種車を界磁添加励磁制御,6両貫通編成8本に改造
2201Tc-2101M-2001M'-2002M'-2102M-2202Tc
12 7801形・7901形 3次車 1990-1993
5001形  (2代)
No.D70s_060102-1
2006年1月2日
5001形
5005F+5004F 5004他 4両
普通 高速神戸行
阪神本線 芦屋
梅田 5005-5006+5003-5004 高速神戸

高速神戸行き普通,この時点では4両固定編成化されておらず2+2の4両編成。
(2024/03/29シャドー調整)
No.D70s_060102-3
2006年1月2日
5001形
5005F+5004F 5005他 4両
普通 高速神戸行
阪神本線 芦屋
梅田 5005-5006+5003-5004 高速神戸

上と同じ編成。右は5139先頭の梅田行き普通。
(2024/03/29シャドー調整)
No.D700_140607-10
2014年6月7日
5001形
5029F 5032他 4両
普通 高速神戸行
阪神本線 御影



梅田 5029-5030-5031-5032 高速神戸


御影にて特急退避中の高速神戸行きジェットカー
(2024/03/29シャドー調整)
No.D700_140814-6
2014年8月14日
5001形
5001F 5004他 4両
普通 梅田行
阪神本線 芦屋
梅田 5001-5002-5003-5004 高速神戸

固定編成化,中間運転台撤去の改造工事後の5001F,5004を最後尾に芦屋を発車。5001形ジェットカーは1987年12月以降終日4両編成化され,1988年から4両固定編成化されています。
(2024/03/29シャドー調整)
No.D700_151219-044
2015年12月19日
5001形
5029F 5032他 4両
普通 高速神戸行
阪神本線 打出→芦屋
梅田 5029-5030-5031-5032 高速神戸

5032を先頭に芦屋に到着する高速神戸行き普通電車。
(2024/03/29シャドー調整)
No.D700_170103-082
2017年1月3日
5001形
5029F 5029他 4両
阪神本線 梅田



梅田 5029-5030-5031-5032 高速神戸


梅田に到着後,高速神戸に折り返す準備中の5029F
(2017/01/07追加
2024/03/29シャドー調整)
No.D850_230821-025
2023年8月21日
5001形
5017F 5017他 4両
普通 梅田行
阪神本線 芦屋
梅田 5017-5018-5019-5020 高速神戸

早朝の梅田行き普通に充当された5017F。前照灯がLED化されています。
(2023/08/27追加)
5131形
No.D700_170103-061
2017年1月3日
5131形
5139F 5139他 4両
普通 梅田行
阪神本線 芦屋
梅田 5139-5140-5141-5142 高速神戸

芦屋にて近鉄5820系と並ぶ5139F。ジェットカーは1987年12月以降終日4両編成化され,1988年から4両固定編成化されています。
(2017/01/07追加 2024/03/29シャドー調整)
5500系
No.D700_140102-220
2014年1月2日
5500系
5501F 5502他 4両
阪神本線 西宮



梅田 5501-5601-5602-5502 高速神戸


西宮神社初詣の折に撮影した一枚。
No.D700_140607-11
2014年6月7日
左 5500系 5517F 4両
普通 梅田行
右 5001形 5029F 4両
普通 高速神戸行
阪神本線 御影
梅田 5517-5617-5618-5518 高速神戸
梅田 5029-5030-5031-5032 高速神戸

2番線の5500系と4番線の5001形。御影ではオーバーハングの大きい山陽電車乗り入れに際し上り線の番線が変更され,2番線を退避に使っています。
(2024/03/29シャドー調整)
No.D700_140607-15
2014年6月7日
5500系
5517F 5517他 4両
普通 梅田行
阪神本線 御影
梅田 5517-5617-5618-5518 高速神戸

遠く六甲山をバックに近鉄直通特急を退避中の5517F。
(2024/03/29シャドー調整)
No.D700_170930-001
2017年9月30日
5500系
5501F 5501他 4両
普通 高速神戸行
阪神本線 芦屋
梅田 5501-5601-5602-5502 高速神戸

5700系に合わせ2017年3月にリニューアルされた5501F
(2024/03/29シャドー調整)
No.D850_240614-010
2024年6月14日
5500系
5507F 5508他 4両
普通 高速神戸行
阪神本線 香櫨園→打出
梅田 5507-5607-5608-5508 高速神戸

リニューアルにより大きく印象を変えた5500系
(2024/07/08追加)
No.D850_240614-016
2024年6月14日
5500系
5503F 5504他 4両
普通 高速神戸行
阪神本線 香櫨園→打出
梅田 5503-5603-5604-5504 高速神戸

阪神・近鉄相互直通運転開始から15周年ということで記念の副標を掲出しています。
(2024/07/08追加)
No.D850_240614-021
2024年6月14日
5500系
5515F 5516他 4両
普通 高速神戸行
阪神本線 打出←香櫨園



梅田 5515-5615-5616-5516 高速神戸


踏切から縦アングル
(2024/07/08追加)
No.D850_240619-024
2024年6月19日
5500系
5505F 5506他 4両
普通 梅田行
阪神本線 芦屋
梅田 5505-5605-5606-5506 高速神戸

芦屋にて5700系との顔合わせ
(2024/07/08追加)
No.D850_240619-033
2024年6月19日
5500系
5509F 5510他 4両
普通 梅田行
阪神本線 芦屋
梅田 5509-5609-5610-5510 高速神戸

芦屋を発車する5500系梅田行き普通
(2024/07/08追加)
No.D850_240619-044
2024年6月19日
5500系
5503F 5503他 4両
普通 梅田行
阪神本線 魚崎→青木
梅田 5503-5603-5604-5504 高速神戸

魚崎‐青木‐深江の連続立体化区間をゆく5503F
(2024/07/08追加)
No.D850_240619-045
2024年6月19日
5500系
5503F 5503他 4両
普通 梅田行
阪神本線 青木
梅田 5503-5603-5604-5504 高速神戸

青木を発車する5503F
(2024/07/08追加)
No.D850_240629-119
2024年6月29日
5500系
5511F 5911他 2両
阪神武庫川線 武庫川



武庫川 5511‐5911 武庫川団地前


武庫川線に投入されている5500系2両編成の5511F
(2024/07/08追加)
No.D850_240629-121
2024年6月29日
5500系
5914F 5514他 2両
普通 武庫川団地前行
阪神武庫川線 武庫川



武庫川 5914‐5514 武庫川団地前


5511Fとは異なり濃い緑を基調にした塗り分けとなっている5500系2両編成の5914F
(2024/07/08追加)
No.D850_240629-121
2024年6月29日
5500系
5914F 5514他 2両
普通 武庫川団地前行
阪神武庫川線 武庫川
武庫川 5914‐5514 武庫川団地前

この車両の内部は甲子園球場のデザインとなっています。
(2024/07/08追加)
No.D850_240706-236
2024年7月6日
5500系
5507F 5507他 4両
普通 梅田行
阪神本線 魚崎→青木
梅田 5507-5607-5608-5508 高速神戸

(2024/07/08追加)
No.D850_240706-237
2024年7月6日
5500系
5507F 5508他 4両
普通 梅田行
阪神本線 青木
梅田 5507-5607-5608-5508 高速神戸

(2024/07/08追加)
No.D850_240706-245
2024年7月6日
5500系
5517F 5517他 4両
普通 梅田行
阪神本線 魚崎→青木
梅田 5517-5617-5618-5518 高速神戸

(2024/07/08追加)
No.D850_240706-247
2024年7月6日
5500系
5517F 5518他 4両
普通 梅田行
阪神本線 青木
梅田 5517-5617-5618-5518 高速神戸

(2024/07/08追加)
No.D850_240706-248
2024年7月6日
5500系
5501F 5502他 4両
普通 高速神戸行
阪神本線 青木
梅田 5501-5601-5602-5502 高速神戸

(2024/07/08追加)
No.D850_240706-260
2024年7月6日
5500系
5505F 5505他 4両
普通 梅田行
阪神本線 魚崎→青木
梅田 5505-5605-5606-5506 高速神戸

(2024/07/08追加)
No.D850_240706-262
2024年7月6日
5500系
5505F 5506他 4両
普通 梅田行
阪神本線 青木
梅田 5505-5605-5606-5506 高速神戸

(2024/07/08追加)
No.D850_240706-263
2024年7月6日
5500系
5509F 5510他 4両
普通 高速神戸行
阪神本線 青木
梅田 5509-5609-5610-5510 高速神戸

(2024/07/08追加)
No.D850_240706-264
2024年7月6日
5500系
5509F 5509他 4両
普通 高速神戸行
阪神本線 魚崎←青木
梅田 5509-5609-5610-5510 高速神戸

(2024/07/08追加)
5550系
No.D700_130102-37
2013年1月2日
5500系
5551F 5551他 4両
普通 梅田行
阪神本線 芦屋
梅田 5551-5651-5652-5562 高速神戸

5500系のマイナーチェンジ版である5550系は一編成のみ
(2024/03/29シャドー調整)
No.D700_170103-090
2017年1月3日
5550系
5551F 5551他 4両
普通 高速神戸
阪神本線 梅田



梅田 5551-5651-5652-5562 高速神戸


梅田駅で出発準備中の5551F
(2017/01/07追加
2024/03/29シャドー調整)
No.D700_170103-092
2017年1月3日
5550系
5551F 5551他 4両

阪神本線 梅田


梅田 5551-5651-5652-5562 高速神戸


梅田駅で出発準備中の5551Fを正面から。
(2017/01/07追加
2024/03/29シャドー調整)
5700系
No.D700_160709-012
2016年7月9日
5700系
5701F 5701他 4両
普通 梅田行
阪神本線 芦屋


梅田 5701-5801-5802-5702 高速神戸


芦屋に到着した5700系5701F。
(2016/07/17追加
2024/03/29シャドー調整)
No.D700_160709-019
2016年7月9日
5700系
5701F 5701他 4両
普通 梅田行
阪神本線 西宮
梅田 5701-5801-5802-5702 高速神戸

西宮に停車中の5700系5701F。
(2016/07/17追加 2024/03/29シャドー調整)
No.D700_160709-020
2016年7月9日
5700系
5701F 5701他 4両
普通 梅田行
阪神本線 西宮



梅田 5701-5801-5802-5702 高速神戸


ブルーリボン賞受賞おめでとうございます。
(2016/07/17追加
2024/03/29シャドー調整)
No.D700_170520-002
2017年5月20日
5700系のブルーリボン賞受賞記念ピンバッジ。頂き物です。
No.D850_240614-011
2024年6月14日
5700系
5721F 5722他 4両
普通 高速神戸行
阪神本線 香櫨園→打出
梅田 5721-5821-5822-5722 高速神戸

すっかり主力になった5700系の走行シーン
(2024/07/08追加)
No.D850_240706-233
2024年7月6日
5700系
5721F 5721他 4両
普通 梅田行
阪神本線 魚崎→青木
梅田 5721-5821-5822-5722 高速神戸

(2024/07/08追加)
No.D850_240706-238
2024年7月6日
5700系
5701F 5702他 4両
普通 梅田行
阪神本線 青木
梅田 5701-5801-5802-5702 高速神戸

青木を出る5700系5701F
(2024/07/08追加)
No.D850_240706-272
2024年7月6日
5700系
5711F 5711他 4両
普通 梅田行
阪神本線 魚崎→青木
梅田 5711-5811-5812-5712 高速神戸

(2024/07/08追加)
No.D850_240706-273
2024年7月6日
5700系
5711F 5712他 4両
普通 梅田行
阪神本線 青木
梅田 5711-5811-5812-5712 高速神戸

この位の角度からだと扉周りの円がきれいに見えます。
(2024/07/08追加)
3301形
No.N8106-4
1981年9月2日
3301形 3302 単行
普通 洲先行
阪神武庫川線 武庫川



鉄研の武庫川線延伸計画の調査のため訪問した武庫川線。3301形は両運の片開き3扉車で,急行の増結用として1958-1959年に4両が製造されました。
(2015/01/11追加
2024/03/29シャドー調整)

No.N8106-5
1981年9月2日
3301形 3302 単行
普通 武庫川行
阪神武庫川線 洲先
洲先からは続々とお客さんが乗っていきます。
(2015/01/11追加 2024/03/29シャドー調整)
No.N8106-7
1981年9月2日
3301形 3302 単行
普通 武庫川行
阪神武庫川線 洲先
3301形は車体の上半分をクリーム,下半分を朱色とした塗装を初めて採用し,この塗色は赤胴車と呼ばれ,阪神の急行車として8000系まで引き継がれました。また前面は前面貫通形の3面折妻式で,窓上にはシールドビーム式の前照灯を設置,一段奥に引っ込んだ貫通扉には幌が装備され,阪神の顔となる前面スタイルを確立しています。
(2015/01/11追加 2024/03/29シャドー調整)
No.N8106-8
1981年9月2日
3301形 3302 単行
普通 洲先行
阪神武庫川線 武庫川


3301形の冷房化改造は急行系車両としては最後となる1975年に実施され,パンタグラフを神戸方に移設し下枠交差形に換装,分散形MAU-13H形冷房装置を6基設置しています。冷房電源は床下に搭載できず併結車両から給電を受ける方式となり,単行で使用される武庫川線ではファンデリアのみで耐える運用となっていました。


(2015/01/11追加
2024/03/29シャドー調整)

7801・7901形
No.4-22
1983年4月5日
7801形
7850他 6両
特急 梅田行
阪神本線 打出→香枦園
梅田 [7801-7833奇]-[7901-7933奇]-[7902-7934偶]-[7802-7834偶]+7950-7850 須磨浦公園

打出から香枦園への勾配を駆け上がる7801形梅田行き特急。この日は選抜高校野球の最終日で看板を掲げていました。7950(T2)-7850(Mc2)はこの形式の最終ナンバーで1971年4月に新製冷房車として竣工しています。前4両は屋根が低い片開き3扉車で扉間窓が4枚,保護手摺が付いていることから7801・7901形1次車と考えられます。
(2024/03/29シャドー調整)
7861・7961形
No.4-23
1983年4月5日
7861形
7962F 7862他 6両
特急 梅田行
阪神本線 芦屋
梅田 [7962-72偶]?-[7862-72]?+[7861,63]?-[7961,63]?+7962-7862 須磨浦公園

7861形・7961形は,従来2両編成であった3601・3701形が1967年の昇圧により4両固定編成となるため,昇圧後も2両編成で運用可能な車両として増備されたもので,Mc+Tcの編成となっています。手前2両は1966年製造の7962Fで雨樋がむき出しです。一方,大阪方の4両は車高が高く,1968年製造の7964F以降と見られますが,手前から3両目はクーラの配置と乗務員扉からTc,4両目はMcと見られますが条件に合う車両がなく調査中です。
(2024/03/29シャドー調整)
No.CP070816-01
息子撮影
2007年8月16日
7861形
7966F 7866他 2両
回送
武庫川線 武庫川



武庫川団地前 7966-7866 武庫川


武庫川線で活躍する7861形,武庫川駅の高架下に留置中。
(2024/04/20追加)
7890・7990形
No.D850_240629-127
2024年6月29日
7890・7990形
7890
UR武庫川団地内
7890は1986年9月に武庫川線用として3904から電装化改造され,3905から改番された7990と組み2両編成で武庫川線で活躍しました。
(2024/07/08追加)
No.D850_240629-128
2024年6月29日
7890・7990形
7890
UR武庫川団地内



2020年6月に営業運転を終了したあと,2021年3月に尼崎車庫からUR武庫川団地に陸送されました。
(2024/07/08追加)
No.D850_240629-129
2024年6月29日
7890・7990形
7890
UR武庫川団地内
ナンバー表記と両開き扉
(2024/07/08追加)
No.D850_240629-130
2024年6月29日
7890・7990形
7890
UR武庫川団地内
床下に抵抗器が並んでいる付近
(2024/07/08追加)
No.D850_240629-131
2024年6月29日
7890・7990形
7890
UR武庫川団地内
阪神の社紋
(2024/07/08追加)
No.D850_240629-133
2024年6月29日
7890・7990形
7890
UR武庫川団地内



しっかりとした屋根があり柵も2重にされているため今後も良好な保存状態が期待できます。
(2024/07/08追加)
No.D850_240629-134
2024年6月29日
7890・7990形
7890
UR武庫川団地内




2020年まで現役で使われていたため前照灯はLED化されています。
(2024/07/08追加)
No.D850_240629-135
2024年6月29日
7890・7990形
7890
UR武庫川団地内



方向幕は[武庫川団地]
(2024/07/08追加)
No.D850_240629-136
2024年6月29日
7890・7990形
7890
UR武庫川団地内
プラットホームを模した展示がなされています。団地の方は会議室として使用できるようです。
(2024/07/08追加)
No.D850_240629-140
2024年6月29日
7890・7990形
7890
UR武庫川団地内



貫通幌はなく,貫通扉と渡り板が残されています。
(2024/07/08追加)
8000系
No.4-22
1984年4月15日
8000系
8201F 8201他 6両
阪神本線 尼崎
梅田 8201-8001-8101-8102-8002-8202 三宮

従来車とあまり代わり映えしない,8000系タイプTと呼ばれる最初の8201F。
(2014/11/01追加 2023/08/27ワイド化)
No.320-05
1994年1月2日
8000系
8221F 6両
特急 須磨浦公園行
阪神本線 芦屋
梅田 8221-8021-8121-8122-8022-8222 須磨浦公園

タイプVに属する8221Fが芦屋を発車。
(2016/12/11追加 2023/08/27シャドー調整)
No.320-04
1994年1月2日
8000系
8221F 8222他 6両
特急 須磨浦公園
阪神本線 打出→芦屋


梅田 8221-8021-8121-8122-8022-8222 須磨浦公園


8000系のタイプVに分類される8221F。当時の阪神の架線柱は高圧線(3相AC2回線)を引き通す大型の門形で威容を誇っていました。
(2016/12/11追加
2024/03/29シャドー調整)
No.D700_160709-025
2016年7月9日
8000系
8237F 8237他 6両
直通特急 姫路行
阪神本線 梅田



梅田 8237-8037-8137-8138-8038-8238 姫路


直通特急運用される8000系リニューアル車。行先表示器,種別表示器がLED化されています。
(2016/07/17追加)
No.D700_170103-071
2017年1月3日
8000系
8227F 8227 6両
急行 西宮行
阪神本線 梅田



梅田 8227-8027-8127-8128-8028-8228 西宮


上の8237と比較すると標識灯と方向幕が原形であるのがわかります。
(2017/01/07追加)
No.D700_170103-085
2017年1月3日
8000系
8231F 8231他 6両
急行 尼崎行
阪神本線 梅田



梅田 8231-8031-8131-8132-8032-8232 尼崎


こちらは方向幕も標識灯もLED化完了しています。
(2017/01/07追加)
No.D700_170103-096
2017年1月3日
8000系
8247F 8247他 6両
急行 西宮行
阪神本線 梅田



梅田 8247-8047-8147-8148-8048-8248 西宮


方向幕,標識灯がLED化されている8247F
(2017/01/07追加)
No.D850_221229-275
2022年12月29日
8000系
8219F 8219他 6両
直通特急 姫路行
阪神本線 芦屋
梅田 8219-8019-8119-8120-8020-8220 姫路

8219編成は2022年8月1日から阪神甲子園球場100周年記念ラッピングトレインとして運行されています。
(2024/07/16追加)
No.D850_240614-013
2024年6月14日
8000系
8227F 8228他 6両
直通特急 姫路行
阪神本線 香櫨園→打出
梅田 8227-8027-8127-8128-8028-8228 姫路

直通特急として山陽電鉄に乗入れ姫路まで足を延ばす8000系
(2024/07/08追加)

No.D850_240619-039
2024年6月19日
8000系
8523F 8523他 6両
特急 梅田行
阪神本線 魚崎→青木
梅田 8523-8023-8123-8102-8002-8502 新開地

8523Fは,阪神大震災で被災した8000系8223Fのうち廃車を免れた2両(8023, 8123)と,同様に被災した8201Fのうち廃車を免れた3両(8202, 8102, 8002)を組み合わせ,大阪方先頭車を新製した編成。
(2024/07/08追加)
No.D850_240619-040
2024年6月19日
8000系
8523F 8502他 6両
特急 梅田行
阪神本線 青木
梅田 8523-8023-8123-8102-8002-8502 新開地

異彩を放つ8523F神戸方の3両。先頭車は元8201Fの大阪方先頭車であった8201で,方転・改番され8502となっています。この車両の大阪向き・赤胴車塗色時代の写真はNo.4-22を参照ください。
(2024/07/08追加)
No.D850_240706-252
2024年7月6日
8000系
8529F 8529他 6両
特急 梅田行
阪神本線 魚崎→青木
梅田 8229-8029-8129-8130-8030-8230 須磨浦公園

甲子園での阪神タイガースの試合が行われる日にはタイガースの副標が掲出されます。ちなみにカーボン・オフセット試合で観客にもCO2削減をお願いすると繰り返し放送されていましたが,呼吸を減らせってことかw
(2024/07/08追加)
2000系
No.CP070816-00
息子撮影
2007年8月16日
2000系
2203F 2203他 6両
急行 梅田行
阪神本線 芦屋



梅田 2203-2103-2003-2004-2104-2204 高速神戸


2000系は抵抗制御の7001形・7101形と7801形・7901形3次車を種車として,界磁添加励磁制御の6両貫通編成8本に改造した改造車。6両固定編成で併結を考慮していないため,正面は5001形と同様,幌枠を付けない形態となっています。
(2024/04/20追加)
9000系
No.D70s_070101-39
2007年1月1日
9200系 9203F
9203他 6両
特急 高速神戸行
阪神本線 梅田
梅田 9203-9003-9103-9104-9004-9204 高速神戸


元日の梅田駅に停車中の9203F
(2024/04/20追加)
No.D70s_070101-40
2007年1月1日
9200系 9203F
9203他 6両
特急 高速神戸行
阪神本線 梅田
梅田 9203-9003-9103-9104-9004-9204 高速神戸

祝日に車内妻面に掲出される国旗クロス。
(2024/04/20追加)
No.D700_140608-26
2014年6月8日
9000系
9201F 9201他 6両
快速急行 奈良行
阪神本線 芦屋
奈良 9201-9001-9101-9102-9002-9202 三宮

近鉄相互乗り入れ対応の9000系。「"たいせつ"がギュッと。 阪神電車」のラッピングが施されています。
No.D700_150725-258
2015年7月25日
9200系
9203F 9203他 6両
特急 須磨浦公園
阪神本線 三宮



梅田 9203-9003-9103-9104-9004-9204 須磨浦公園


阪神タイガース80周年記念ラッピングされた9203F。
9300系
No.D700_170103-077
2017年1月3日
9300系
9501F 9501他 6両
特急 須磨浦公園行
阪神本線 梅田



梅田 9501-9301-9401-9402-9302-9502 須磨浦公園


新製時から中間車4両にセミクロスシートが採用されている9300系
(2017/01/07追加)
No.D850_240619-029
2024年6月19日
9300系
9503F 9504他 6両
直通特急 梅田行
阪神本線 芦屋
梅田 9503-9303-9403-9404-9304-9504 姫路

芦屋を発車する9300系梅田行き直通特急
(2024/07/08追加)

No.D850_240706-231
2024年7月6日
9300系
9501F 9501他 6両
特急 梅田行
阪神本線 魚崎→青木
梅田 9501-9301-9401-9402-9302-9502 須磨浦公園

阪神タイガースの副標を掲げて快走する9501F
(2024/07/08追加)
No.D850_240706-231
2024年7月6日
9300系
9505F 9505他 6両
特急 須磨浦公園行
阪神本線 魚崎←青木
梅田 9505-9305-9405-9406-9306-9506 須磨浦公園

(2024/07/08追加)
1000系
No.D700_150725-265
2015年7月25日
1000系
1203F 1253他 6両
快速急行 奈良行
阪神本線 神戸三宮
奈良 1203-1003-1103-1303-1053-1253 神戸三宮

阪神三宮で折り返し奈良行き快速急行として出発準備中の1000系。1000系には6両編成と2両編成があり,写真は6両編成。
No.D850_240619-034
2024年6月19日
1000系
1206F 1206他 6両
快速急行 奈良行
阪神本線 魚崎→青木
奈良 1206-1006-1106-1306-1056-1256 神戸三宮

大阪・関西万博のラッピングが施された1206F
(2024/07/08追加)

No.D850_240706-232
2024年7月6日
1000系
1604F+1201F 1604他 8両
快速急行 神戸三宮行
阪神本線 魚崎←青木
奈良 1604‐1504+1201-1001-1101-1301-1051-1251 神戸三宮

奈良方に1604Fの2両を増結し8両編成で神戸三宮に向かう1000系快速急行
(2024/07/08追加)
No.D850_240706-257
2024年7月6日
1000系
1604F+1201F 1604他 8両
快速急行 神戸三宮行
阪神本線 魚崎→青木
奈良 1604‐1504+1201-1001-1101-1301-1051-1251 神戸三宮

上の快速急行が三宮から折り返してきました。
(2024/07/08追加)
No.D850_240706-258
2024年7月6日
1000系
1604F+1201F 1604他 8両
快速急行 神戸三宮行
阪神本線 青木
奈良 1604‐1504+1201-1001-1101-1301-1051-1251 神戸三宮

奈良行き快速急行。繁忙時間帯は堂々の8両編成で運転されています。
(2024/07/08追加)
No.D850_240706-270
2024年7月6日
1000系
1213F 1213他 6両
快速急行 神戸三宮行
阪神本線 魚崎←青木
奈良 1213-1013-1113-1313-1063-1263 神戸三宮

こちらは6両編成で運転される快速急行
(2024/07/08追加)

 2014年8月17日 ページ作成開始
 2017年1月7日  形式毎に編集
 2023年8月27日 写真ワイド化完了
 2023年8月27日 キャプション欄左右入替完了
 2024年3月30日 各写真に編成を追記
 2024年3月30日 新製車一覧表を追加
 2024年3月30日 新製車一覧表から各形式へのリンクを設置
 2024年3月30日 Safariで半角数字列が電話番号リンクされるのを無効化
 2024年4月20日 改造車表として2000系を追加


■ 参考文献
 Wikipedia 阪神電気鉄道, 阪神5001形電車(2代),阪神5131形・5331形電車
 阪神5500系電車,阪神5550系電車,阪神5700系電車
 阪神3301形・3501形電車,阪神7801・7901形電車,阪神7861・7961形電車
 阪神8000系電車,阪神9000系電車,阪神9300系電車,阪神1000系電車


Kano鉄道局TOP 蒸気機関車 電気機関車 ディーゼル機関車 客車 電車 気動車 新幹線