阪急7000系

グリーンマックスのエコノミーキットを94年頃に購入し車体だけ組んであったのですが,塗装工程で失敗し,床下機器の改造でも行き詰ってしまいお蔵入りしておりました。今回,鉄コレの810系,1010/1100系が完成したことから再度チャレンジすることになりました。

■模型化方針


梅田

高速神戸
  Mc T M' T T M T M'c  
実車
台車
FS369A FS069A FS369A FS069A FS069A FS369A FS069A FS369A  


神戸線でなじみの深いトップナンバーの8両貫通編成を選定しました。梅田方が7000,三宮方が7100です。なお,上記編成は登場時のものであり,その後,7500と7550,7600と7580の順がそれぞれ逆転しM車が編成両端に集約される編成に組み替えられています。ここでは登場時を模型化しています。

7000,7100 無線アンテナ,Hマーク,自動連結器および胴受,前面幌枠,渡り板,ワイパー,標識灯ケースに金属製部品を使用。
7600 M車です。グリーンマックス製ユニットを購入してあったのですが,他の車両と比べてスローが効かず全然ダメなので鉄コレ19mユニットに換装。台車枠はもちろんユニット付属のFS369を使用。
全車 機器が実車と異なり気に入らないため,モールドをすべて削りLazyJack製ダイキャスト製床下機器に変更。
台車 GMのFS369です。カプラーはジャンパ線付きのKATO密連に変更。

■部品

パンタ KATO 11-405 阪急用パンタグラフPT4806‐B‐M(2個入) ×2
動力ユニット トミーテック TM-12 19m級用A ×1
床下機器 阪急7000系初期 床下機器MTTM4両セット 型番1534 ×2 LazyJack
カプラー KATO 11-704 KATOカプラー密連形A(アーノルドポケット用グレー20個) ×1
前面幌枠・渡り板 MODEL524 No.H107  ×1 イケダモデリング
Hマーク MODEL524 No.H108  ×1 イケダモデリング
ワイパー MODEL524 No.H110  ×1 イケダモデリング
列車無線アンテナ 銀河モデル N-243 ×1
塗料 ・車体 阪急マルーン ジェイズ(スプレー缶)
・床下機器,台車,車輪,カプラー:ガンダムカラーCG102エクストラダークグレー
・屋根 Mr.Color No.13 ニュートラルグレー MR HOBBY
・光沢トップコートB-501 MR HOBBY
インレタ

グリーンマックス6406 車両マーク インレタ メタリック/阪急6000 7000系 ×1


■各車の紹介
7000 7100

塗装とHマーク貼り付け,電幕の取り付けが完了した先頭車体。マルーンはつやつやに仕上げることができました。窓枠の銀入れは1つ1つマスキングをして筆で入れていきましたがめちゃくちゃ時間がかかって大変でした。

(2011/01/16)
7000 7100

ナンバーを入れ,ワイパーを取り付け,パンタを載せ標識灯を取り付けたところです。上周りは窓入れを残すだけ。

(2011/02/06)
7100 7000

完成した7000系です。

(2011/02/20)

7000
梅田方先頭車を山側から見たところです。LazyJackの床下機器はダイキャスト製でさすがに立体感,重量もずっしりしていますが,GM完成品に合わせて作られており,車体側の取り付け部が凹んでいる必要がありますが,エコノミーキットの一体モールドの機器を削り落としても凹みはないので,泣く泣くダイキャストの車体取り付け部を0.3〜0.4mm厚程度にまで必死に削り,貼り付けました。台車枠,車輪,床下機器ともガンダムカラーのエクストラダークグレーで7000系落成時の下回りを表現しました。 列車無線アンテナは台座が付いており阪急のものとは形状が異なり,不細工です。(2012/03/31)


7100
神戸方先頭車です。(2012/03/31)


7100
神戸方先頭車を海側から見た構図です。(2012/03/31)

車両ケース

今回もKATOの8両用のケースを使用し,編成表を裏蓋部に貼り付けています。

(2012/03/31)
ここまで寄ると肌荒れが隠せません・・・。
(2012/03/31)
 2012年3月31日作成