ED40 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
■
|
||||||||||||
ED40 10 | ||||||||||||
No.D850_221112-106 2022年11月12日 ED40 10 鉄道博物館 |
鉄道博物館のED40 10号機。運転台は横川方の2END側のみ設置。左側にはED40現役時代の碓井第三橋梁の貴重なパネルも展示されています。 | |||||||||||
No.D700_150718-48 2015年7月18日 ED40 10 鉄道博物館 |
2015年に訪問した際にはフィギュアを使って点検作業の様子が再現されていました。 (2024/08/31追加) |
|||||||||||
No.D700_150718-51 2015年7月18日 ED40 10 鉄道博物館 ラックレールとともに展示されているED4010号機 (2024/08/31追加) |
||||||||||||
No.D850_221112-098 2022年11月12日 ED40 10 鉄道博物館 |
軽井沢方を向く1END側には運転台はなく,連結器上に張り出す形で発電ブレーキ用の抵抗器室が設置されています。[1]エンド表示の下に朱色に塗られた集電靴が装備されています。 | |||||||||||
No.D850_221112-101 2022年11月12日 ED40 10 鉄道博物館 |
赤い塗装の入ったロッドが目立つ下回りは電機というより蒸機に近い印象を持ちます。また車体中央上部にパンタグラフが1基設置されている点や車体の前後が非対称な点も本形式の特筆できるポイントといえます。 | |||||||||||
No.D850_221112-102 2022年11月12日 ED40 10 鉄道博物館 |
連結器上部に抵抗器室が張り出す構造は一度見たら忘れられません。 | |||||||||||
No.D850_221112-108 2022年11月12日 ED40 10 鉄道博物館 2重屋根を切妻にしたような横川方正面 |
||||||||||||
2024年8月30日 ページ作成開始 2024年8月30日 ページ新設 ■ 参考文献 Wikipedia 国鉄ED40形電気機関車 |