JR東日本

E353系

 JR東日本のE353系は,E351系,E257系「あずさ」「かいじ」を置換える新型の中央東線用特急電車として開発された系列で,2017年12月から営業運転を開始しています。基本編成(9両)と付属編成(3両)で構成されています。松本車両センター所属。

2019/06
No.D700_190615-012
2019年6月15日
E353系 あずさ
中央本線 新宿
E353系基本編成,S112編成。先頭はクハE532。非貫通形です。南アルプスの雪をイメージしたアルパインホワイトをベースに,側面肩のR部にあずさバイオレットの細帯を巻いています。
No.D700_190615-014
2019年6月15日
E353系 回送
中央本線 新宿
雨の新宿に到着したS117j編成。基本編成は9両で,長野方が12号車,東京方が4号車となっています。
No.D700_190615-015
2019年6月15日
E353系 あずさ
中央本線 新宿


S109編成の東京方クハE353。付属編成との併結のため貫通形となっており,電気連結器付き密着連結器を装備しています。非貫通形であるクハE352やクモハE353とほとんど同じデザインとなっています。
No.D700_190615-022
2019年6月15日
E353系 あずさ
中央本線 新宿
あずさバイオレットのラインが美しいS117編成の前頭部クハE353。縦形の前照灯は斬新。
No.D700_190615-024
2019年6月15日
E353系 あずさ
中央本線 新宿
S109編成の4号車,クハE353。
No.D700_190615-029
2019年6月15日
E353系 あずさ
中央本線 新宿
クハE353。スカートまで一体としたデザインがなされています。標識灯は前照灯の上部に横形で配置。

 2019年6月30日 ページ新設
 2022年10月28日 キャプション欄左右入替完了


Kano鉄道局TOP 蒸気機関車 電気機関車 ディーゼル機関車 客車 電車 気動車 新幹線