![]() |
![]() |
キハ54 | |
キハ54は国鉄が1986年から製作した一般形気動車で,四国向けの温暖地型(基本番台)と北海道向けの酷寒地型(500番台)があります。 ■基本番台 四国で使用するため1987年に製作。 ・キハ54 1〜12 ■500番台 北海道で使用するため酷寒地仕様として1986年に製作。排雪と動物との衝突を考慮しスカートを装備。 ・キハ54 501〜526 : 一般仕様 ・キハ54 527〜529 : 急行「礼文」用として転換クロスシート装備 |
|
1990/8 | |
![]() |
|
No.194-25 1990年8月7日 キハ54 528 急行 礼文 宗谷本線 豊富 |
豊富に到着した旭川-稚内間の急行「礼文」に充当されるキハ54 500番台車。527〜529は急行礼文専用で0系新幹線から発生した転換クロスシートを備えています。 |
![]() |
|
No.194-26 1990年8月7日 キハ54 526-528 急行 礼文 宗谷本線 豊富 |
豊富を発車する急行「礼文」。3両しかないキハ54の急行専用車がフル稼動。 |
2022年6月18日 ページ新設 ■ 参考文献 Wikipedia 国鉄キハ54形気動車 |
![]() |
![]() |